
コメント

退会ユーザー
同じくらいの月齢でハイハイしないでつかまり立ちしましたが、その後すぐハイハイもし出しました💡
立たせたくなくても勝手に立つので辞めさせれないかなと思います😅💦
今はあんまりコケたりもしないし、股関節にも問題ないですよ!

りんご
うちの子は8ヶ月過ぎた頃だったと思いますが、ハイハイよりつかまり立ちのが先にできるようになりましたよー!
無理に立たせてる訳じゃないのなら、自分で立つ分には問題なさそうに思います😌
先日、支援センターで11ヶ月で歩いている子見かけました!😳
発達の早い遅いもその子の個性ですよね、息子さんは運動神経がいいのかもしれませんね🥳
-
ふー
自分のなかでは、ずりばいからハイハイ、それからつかまり立ち…って感じで進むのかと思っていたのですが、ここ数日でいきなり立ち上がったので、「⁉️⁉️」と思い、今日は何回も立ち上がったので、マスターしたのかなぁ…と思ってるのですが、まだ股関節もちゃんとしてないだろうけど大丈夫なのだろうかと心配してしまいました💦
11ヶ月で歩いてるんですか⁉️
やはりその子その子で個性がありますよね、これも個性なのかな🎶
運動神経がいいといいのですが😁- 4月8日

ぴょん
小さい頃の私の話ですが8ヶ月の時には押し車押してたかたかあるき9ヶ月で一人で歩いてたそうです🙄🙄
ハイハイはほぼなかったらしくよく転んでたみたいですが…
股関節は今でも何も問題ないですよ👍
-
ふー
8ヶ月で押し車押してたんですか⁉️
はっ早い😳
股関節、問題ないのであれば安心です🎶
話を聞いてると早い子はもう立ち上がるんですね‼️
これから更に目が離せなくなりそうです😅- 4月8日
-
ぴょん
早いですよね(ᯅ̈ )💦
全然問題なく27になりました。笑
妹は1歳過ぎてあるいた普通のタイプでしたが足の速さも同じくらいでしたよ♪- 4月8日
-
ふー
やはりその子その子で違うんですね~☝️
姉妹でも違うんですもんね💦
これはこの子の個性なんだと思うようになりました✨
今も絶賛立ち上がり中です💨- 4月8日
-
ぴょん
だと思います♪
凄いですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちはまだまだそうです…笑- 4月8日
-
ふー
足が強いなぁとは思っていて、寝返りも4ヶ月の頃にして、少し早いのかなぁ❓なんて思っていたのですが、まさかもう立ち上がるとは思っていなくて😅
同じ7ヶ月なんですね🎶- 4月8日
ふー
そうなんですね‼️
ずりばいが最近早くなってきたなぁと思っていた矢先、ここ数日でいきなりテーブルにつかまって立ち始めたので、大丈夫なのか⁉️と思ってしまいました💦
自分から立ち上がるので問題ないですよね💨
しかもまだ安定しないので、いきなり倒れるので頭ぶつけるんじゃないかと、そっちも心配です💨
退会ユーザー
いきなり倒れますよね😅💦
私は息子の後ろでクッション構えて付いて回ってました笑
蜂の背中に背負うのを買ったんですがあんまり好きじゃなさそうだったので😂
でもすぐ上手に立てるようになって倒れなくなりましたよ✨
ふー
そーなんです💨
いきなり「ゴロン‼️」と勢いよく倒れるので、息子もビックリして泣くのですが、私もビックリで💦
クッション構えてないとダメですね💦
私も後ろに背負う蜂のやつ気になってました❗
あれも好き嫌いありますよね💦
それが気になって余計に転んだら転ぶ回数も増えそうですね😅
早く上手く立てるようになるといいのですが(笑)