
基礎体温と排卵検査薬を使ってタイミングを取りました。基礎体温が上昇しているので、高温期に入った可能性があります。子宮あたりに痛みも感じることがあります。
またまた相談させていただきます(>_<)
今二人目を妊活中です。
先月末から基礎体温を測り始めたばかりです。
今月の生理が終わり、排卵日であろう前後に排卵検査薬を使いました。
そしたら18日に一番濃く出ました。
タイミングとったのは18~20日です。
その後基礎体温は少し上がってきた感じもするのですが、このグラフでは高温期に入ってるのでしょうか??
昨日今日になって、子宮あたりが痛むような感じもあったりします…
- ママリ
コメント

*yuki*
おそらく18日に排卵をしたと思われますが、タイミングは17日とかの方が良かったかもですね!
妊娠の可能性ゼロではありませんが、排卵前にタイミングとるのがベストだと思います❗

a
18日が一番濃かったならその後に排卵するのでタイミングもバッチリだと思います♫
-
ママリ
ありがとぉございます(*^^*)
グラフをみる限り、高温期といえると思いますか??- 2月27日
-
a
はっきりとした排卵日の特定は難しいですが、間違いなく高温期にはなってますよ♡
あまり期待するのも良くないので確実に高温期まで上がり切った23日24日あたりをを高温期1日目と考えると良さそうです!
排卵検査薬は線が薄くなるまで使いましたか??- 2月27日
-
ママリ
高温期になってますかね!?
期待しすぎちゃうのも、生理がきたらショック大きくなるので淡い期待だけにしときます(^-^;
排卵検査薬は薄くなるまで使いました☆- 2月28日
ママリ
17日にタイミングとりたかったのですが、旦那が夜勤で無理でした…(´д`|||)
*yuki*
それは仕方ないですね!
もしダメだったとしてもこれで終わりではないので、旦那さんとのタイミングもはかりながらタイミングとってみてください😃