※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma.ma
子育て・グッズ

慣らし保育を伸ばせるか聞いたら、難しいと言われました。保育園の経験を教えてください。

慣らし保育が明日まででしたが
昨日から息子が熱を出して
慣らし保育を伸ばすことができるか
聞いたら、難しいといわれました。。

みなさんの保育園はどうでしたか?😂

コメント

みみ

短くすることはできるけど
長くすることはできない!
て言われました😂😂

  • ma.ma

    ma.ma


    え!?そうなんですか?汗

    • 4月8日
ゆー

慣らし保育ってそういうものなんですか?!
うちの子の保育園では、一人一人に合わせた慣らし保育時間で、うちの子は初日は1時間半、2日目は3時間、3〜4日目は6時間とどんどん進み、5日目から希望の保育時間になりました。
でも同じクラスの別の子はなかなか慣れなくて1ヶ月経ってやっと希望の保育時間になってました。
慣らし保育にかける日数は特に決まっていませんでした。

保育園を安心の場所だと子供に認識させるための慣らし保育だと思っていたし、保育士さんからもそのようなことを言われてたので、ma.maさんのお話には衝撃を受けました💦💦

  • ma.ma

    ma.ma


    わたしもびっくりしました。。
    しかも入園式の日に何人か
    鼻が出てたり咳してる子がいて
    おそらくうつったのですが、、
    先生に確認すると伸ばすのはダメ
    と😥

    薬もできるだけ園に持ってこないでと言われたので薬がなくなる日に
    行かせるつもりでした😰

    • 4月8日
  • ゆー

    ゆー

    体調が悪くて休む必要があるのに考慮してもらえないのは、保育と言えないですよね😤‼️

    慣らし保育を伸ばせない、ってことは体調が悪くても連れて来いって意味なんですか?それとも風邪の間は休ませてまた登園できる日からは慣れてなくても普通に登園させろってことなんですか?

    • 4月8日
  • ma.ma

    ma.ma


    ですよねっ!?🤭

    子供の気持ちになってほしいです😓
    薬はだめ。でも慣れてなくても
    標準時間っておかしな話ですよね。
    気が気じゃないです😥

    • 4月8日
カナ18

私のところは、むしろ慣れるのが難しければ慣らし保育が延長することがありますと言われました!
16日から仕事なんですが、次男から保育園ではあまりミルクを飲んでくれないので、ちゃんと予定通りに仕事始められるか心配ですが…

  • ma.ma

    ma.ma


    わたしも初めは慣れるまで
    慣らし保育が続くと思ってました。。

    ミルクを飲まないのは心配ですね💦
    いろいろ不安ありますよね。。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

えー😱そうなんですか?!
うちの娘も昨日から熱で、しばらくお休みするので
慣らし延長確定ですよ~

うた

基本短くなることはないけど長くなることはあると言われましたよ♪
むしろ延長できないって珍しいですよね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞