8ヶ月の赤ちゃんが離乳食のリズムが安定せず、ハイハイが遅れていることで心配。泣くと近所迷惑になるため、抱き上げる回数が疲れてしまう。ハイハイの遅れが原因か不安。
生後8ヶ月になりますが、離乳食を食べさせるリズムがなかなか安定しません。出掛けてしまったり、食べさせようとしたら眠くてぐずってしまい、ミルクだけ飲んで寝てしまう(このパターンが多い)など、1日2回が続きません。大丈夫でしょうか?
それから、ハイハイがまだなんですが、うつ伏せになると泣くパターンが多く、抱き上げる回数が1日何回もで正直疲れてしまっています。アパートのため、泣くと近所迷惑になると思い、すぐ抱き上げるのもハイハイを遅らせているのかも?と思うのですが…。うつ伏せより、立ちたがるのですが、ハイハイはできるのでしょうか。心配です。
- ヒロヒロ(9歳)
コメント
もり
ハイハイできずに立ち上がる子とか結構いますよ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
ハイハイも大切ですが最終的に立って歩ければOKなのでハイハイしなくても許容範囲内❤(。☌ᴗ☌。)
ただ、すぐ抱き上げてしまうのは
赤ちゃんのやりたい気持ちを削いでしまうことになります。
近所迷惑かも、泣いてしまったら泣き止むまで大変
という気持ちは分かりますが、赤ちゃんのやりたい気持ち、できる可能性を伸ばしたいのであればすぐに大人が手を出すのはアウトです(´•_•` )
えっちゃん´ω`*
同じ8ヶ月の息子がいます(^^)
私も時間は細かくは決めてませんが、様子で寝起きの30分~1時間後とかにあげてます(*^▽^*)
朝起きるのが遅い時は起床後にあげたり、早かった時は午前寝の後にあげたりしてます!!
友達の子もハイハイせずにつかまり立ちをしてました☆
その子のペースに合わせてで大丈夫だと思います♪
-
ヒロヒロ
離乳食はそんな感じでいいんですね☆だいたいミルクの時間を目安にと思っていたんですが、こだわらなくて大丈夫ですね(*^^*)
ありがとうございました(^○^)- 2月27日
ゆうりん321
9ヶ月~10ヶ月には3回食になると思うので、そろそろ生活リズムを整えてみてはどうでしょうか?
赤ちゃんの成長のためにも良いことだと思いますよ(^^)d
朝起きる時間が決まっていれば、次に眠くなる時間も大体わかりますし、意識して毎日だいたい同じ時間になるようにすると過ごしやすくなりますよ!
2回にしたり1回にしたり、というのはあまりおすすめできませんので(>_<)
うちは6ヶ月ごろから同じリズムで整っていますので、どこかに行くときもそのリズムに合わせればいいのでとても楽ですよ!
うちは、6時~7時の間には必ず起こします。
おきてすぐ授乳、その後活動してるとだいたい2時間すぎたかたりから眠くなってくるので、大体9時には一度朝寝をします。(30分~1時間)
そして、10時頃離乳食を食べさせて授乳。
それから遊んで、疲れてくるので2時には授乳するとコロっと寝てくれます。(大体1時間半くらい)
17時すぎからお風呂、18時に2回目の離乳食になります。
少し意識してお子さんの生活パターンを気にしてみてはどうですか?
後々すごく楽になりますよ!
うつ伏せになると泣くというのは、自分で寝返りをうってうつ伏せになってしまって泣くということですか?
それでしたら助けて欲しいのかもしれないので、何かしら手を差しのべた方が赤ちゃんも安心しますよ。
抱き上げず、うつ伏せから寝返り返りできるように手伝ってみるというのはいかがですか?(^^)それもひとつの遊びになるかと思います。
立ちたがるならどんどんさせてあげてください☆
パプリカ♡*:.✧
9ヵ月の息子がいます!
9ヵ月に入った途端にずり這いをやっと始めました(笑)
寝返りも9ヵ月入って急にゴロゴロし始めました!
つかまり立ちは7ヵ月くらい徐々にしてて今は完璧です!
その子それぞれですね?(笑)
我が家もでかけたりすると。
気づけば!あれ?食べさせてない!
まぁいっかぁー!と気持ちでやってるのでそこまで気にしなくても大丈夫ですよ!
そのうち!しっかり3回食べるようになりますし?
ヒロヒロ
ですよね〜。ある程度泣いても見守ってあげた方がいいですよね。悩みどころです。。
なぜか、立っているのを支えているとご機嫌なんですよねf^_^;)
もり
寝ている時と視界がかわっておもしろいんですよ❤(。☌ᴗ☌。)
見える世界というか、今までは横に広かったのが高さがついたり自分より低いもの高いものがあったりしてすっごい楽しいみたいです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
ヒロヒロ
なるほどー☆ですよね〜、視界が変われば見える世界が違って楽しいですよね(^○^)
ありがとうございました(⌒▽⌒)