※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

布団が硬いせいで寝つきが悪い可能性があります。柔らかい布団を検討してみてください。

布団でお子さんが寝てる方に質問です。

敷き布団は硬めですか?今まで実家暮らしで、セミダブルベットに柵をつけて私と一緒に寝てましたが、新しくアパートに一昨日から住み始め、布団で寝ていますが寝つきも悪く夜中に何度も起きてしまいます。
仕事復帰してるので正直夜中起きられるときついし、子供も保育園で眠いのは可哀想。。

今までは夜中起きたこともなかったんですが、環境の変化でしょうか、、
敷き布団が新生児の時に使ってたもので結構硬めなのでそれが嫌なのでしょうか?それならもう少し柔らかい布団を購入しようかと思ってます。

コメント

みか

引っ越しされたなら、環境の変化だと思いますし、いつもと違うベットに違和感感じているのかもしれませんね。もし、柔らかめの布団に変えたとしても、いろいろな環境に慣れるまで夜中は落ち着かないことがあるかもしれません。しばらくはしかたないことだと思いますが子どもはすぐ慣れる子となかなか慣れない子と様々ですから、様子見ていくしかないとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなのでしょうか、、
    早く慣れてくれることを祈ります😭

    • 4月10日
おたき

大人の布団の間に硬めのベビー用布団敷いてますが、最近硬めが嫌いなのか夫か私のどちらかに寄ってきます。
床付き感もベッドと布団じゃ違うと思いますし、まだ慣れないのかもしれないですね。
あとは軽く目覚めちゃった時に視線の高さが違うとかかなと思いました

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も寄って来ます💦
    高さもありますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 4月10日