
妹へのご祝儀を渡すタイミングについて質問させて頂きたいです。秋に妹…
カテゴリ違いでしたらごめんなさい🙇♀️
妹へのご祝儀を渡すタイミングについて質問させて頂きたいです。
秋に妹が結婚します。
彼とは実家で何度かお会いしていますが、結婚が決まってからは初めてお会いします。
月末に実家ではなく我が家に遊びに来る事になっているのですが、そのタイミングでご祝儀を渡すかどうかで、夫と意見が分かれてしまいます🙁
私はお祝い事は早い方がいいと思うのですが…
夫は遊びに来てもらってるのに、そのタイミングで渡すというのは失礼じゃないか、式の当日までに会えなければ受付で渡せばいいじゃないかと言います。
遊びに来てもらった時に渡すのはマナー違反なのでしょうか?
秋の式なのに、4月に渡すというのは早すぎますか?
- みみ(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

m
結婚式で
いいと思います!
2重の出費に
なりそうです💧

くらら
結婚式の時にも渡すんですか?
私は妹の立場ですが、姉からは結婚前にちょっと高めのグラスをお祝いで貰って、あとは結婚式の時にご祝儀でしたよー!
何か渡すなら私もちょっとしたお祝いの品かなぁーと思います。
-
みみ
回答ありがとうございます😊
結婚式の時には、事前に渡したら持って行かないです。
受付頼まれた時にも、事前に渡してますという方多かったので…😥
体験談教えていただいてありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨- 4月8日

ぽち
GWに妹が結婚しますが、ご祝儀は当日渡します︎☺︎
-
みみ
回答ありがとうございます😊
おめでとうございます✨
私も式当日にしようと思います🙇♀️✨- 4月8日

あいり
ご親族なら特にお渡しできるなら早めの方がマナー的にはいいですが、こちらから出向いたときの方が良いので(そのつもりなくても、御祝い戴きに上がったみたいな体裁になってしまうため)、その機会がないならお式当日で良いと思います。
-
みみ
回答ありがとうございます😊
そうですよね😥
式よりも前に、新居に遊びに行く機会があれば、その時に持参したいと思います🙇♀️✨- 4月8日
みみ
回答ありがとうございます😊
式当日にしようと思います🙇♀️✨