
コメント

ママ
気持ちなので5万円でも良いとは思いますが、私だったら7万円にします😊多く包んで失礼になることはないと思いますよ✨

ママリ
ご夫婦だけなら5万で良いと思います!お子さんも料理が必要になったらもう少し包むと良いですね🤗
0歳で料理は食べないにしても、会場や新郎新婦の方のお気遣いはいろいろいただけると思うので、5万円にプラスで何か物をプレゼントするとか、ご祝儀袋にポチ袋で千円包んだものを入れるとかどうでしょう?お子さんの名前を記入して!
-
さよ
そう言うのもアリですね🤔もうちょっと色々考えてみます💓
- 4月8日
-
ママリ
身内の方だったんですね!
そしたら5万じゃ少なかったですね💦
間違った回答してすみません💦- 4月8日
-
さよ
そうなんです!!笑
いえいえとんでもない🙇♀️✨
コメントありがとうございます💓- 4月9日

りんご
兄弟の結婚式なら7万包みます!
いとことかなら5万にします😊
-
さよ
兄弟はやっぱり七万は包まないとですよね🤔コメントありがとうございます💓
- 4月8日

退会ユーザー
結婚される方が、義兄(義姉)さんでしたらやはり7万円~10万円、義弟(義妹)さんでしたら10万円でしょうかね(>_<)
結婚されるご本人が言った場合は別ですが、もし私でしたら、念には念をで、通常の相場をお包みするかなと思います😅💦💦
5万円は、友人の結婚式に夫婦で参加する場合のイメージが強いため、身内ですと、やはり最低7万円はお包みしたいところです(>_<)💦
-
さよ
それが相場ですよね🤔
友人と身内は違いますしね!
ありがとうございます💕- 4月8日
さよ
そうですよね!!多いに越したことはないですよね😌💕そうします✨