※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

布おむつデビューしたけど漏れる。対策や交換頻度教えて。うつ伏せで遊ぶことが原因かも。

布おむつデビューしたのですが、お腹から漏れてしまいます。
うつ伏せで遊んでることが多いからなのかなとも思うのですが、良い対策あれば教えてください!
あと、オムツ交換はどのぐらいでしてますか?おしっこしたらその都度変えますか?

コメント

ママリン

布カバーからガーゼ出てないですか?
うちはこまめにおしっこの都度変えてました!
もうめんどくさくて紙に変えました💦

  • みーまま

    みーまま

    カバーから出ないようにチェックしてるので出てはないと思います!
    やはりこまめに変えなきゃなんですね

    • 4月8日
  • ママリン

    ママリン

    なかなか難しいですよね💦
    うちは生後から日中は布でしたが、寝返りしてから紙をテープからパンツタイプにしたのと同時に布辞めました💦

    歩き出したら漏れることも少なくなるのかな?と思いながら、やっぱり紙が優秀すぎる笑

    • 4月8日
  • みーまま

    みーまま

    紙はすごいですよね!!
    布でもう少し頑張ってみて、負担になるなら紙にしたいと思います!

    • 4月8日
りんご

おむつカバーはパンツタイプですか?後オムツはわオムツですか?畳み方とかはどうでしょう?うちはその頃はすでにパンツタイプのおむつカバーで成形オムツを二枚重ねで使っていました。
紙おむつと違って蒸れるので出たらすぐ変えてあげた方がいいと思いますよ

deleted user

お腹から布が出てないのに漏れてるって事は布おむつが吸収できる量をオーバーしちゃってるんじゃないでしょうか?🤔
私は少しでも濡れてるかな?と思ったらその都度変えています!