![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
勤務時間が8:30〜17:15で休憩1時間。これで160時間の10点に達するか不明。公務員の勤務体系について知りたい。市役所に問い合わせるべきか。
倉敷市で保育園の申請を考えているものです。
利用調整基本指数表の中で、就労の部分の点数は160時間が10点となっていますが、わからないことがあります。
私はフルタイムで8:30〜17:15までの勤務で土日、祝日が休みとなっています。この場合、休憩時間が1時間となると7時間45分が実質働いている時間となりますが、この場合10点の160時間にはならないのでしょうか?
市役所に問い合わせをすればよいのですが、もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
おそらく、公務員などの業種はほとんどこのような勤務体系だと思うのですが、どうなるのでしょうか?
- あかねちん(3歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
倉敷市も休憩を含めた時間です。
勤務先証明を書いてもらうはずなので、それでわかるはずです。
![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねちん
コメントありがとうございます😊
助かりました。
コメント