
コメント

ふくふく♪
私も生理が始まったとき、母乳に影響が出ているのか、娘は一日グズグズしていて、夜泣きもすごかったです(^^;)))
私もミルクを買おうかと思いましたが、毎月通ってる桶谷式の助産師さんに聞いたところ、産後の最初の頃の生理はいつも以上にホルモンバランスが崩れて母乳に影響するそうですよ。
なので、お子さんも急に母乳の味が変わってビックリしているのだと思います。
私の場合は生理の終わりが近づいてくるにつれ、落ち着いて来てくれて普段通りに戻りました!
いつもより多めにおっぱいを加えさせたりして、様子をみてみてはいかがですか(о´∀`о)??

ふくふく♪
うちの子もグズグズ大変でしたよ(>_<)
ちょうど今、産後3回目の生理の最中ですが、最初に比べたら落ち着いてきてます(^^;
離乳食始めたので満腹になるのもあるかもしれないですが…(^-^)
少しでもお力になれたなら嬉しいです❗
-
にも⍤⃝
生理のたびに、ですか?
夜間授乳してないと生理すぐ来るよって言われたので夜間授乳再開したんですが、授乳時間が1回3分ずつ6分で満足するようになったので、短くなったから生理早く来ちゃったのかなと思います(´・_・`)
離乳食はじめるとまた変わってきそうですね!
とっても参考になりました〜♡ᵕ̈*- 2月27日
-
ふくふく♪
私の場合は生理のたびですね(>_<)
人それぞれみたいですけど…
私も夜間にもちゃんと授乳してたのに生理がきちゃいましたよ(T_T)
早く来るのは産後の体調の回復が良い証拠らしいですけどねぇ(^^;)))- 2月27日
-
にも⍤⃝
そうなんですね(´・_・`)
今までしょっぱい母乳も嫌がることなく飲んでくれてたんですけど、生理となるとまた違うんでしょうね( ;o; )
次回以降も気にかけてみます。
早い人は早いと言いますが、なんとなくまだ来ないかなと思っていたので驚きました。回復が良いというのは初めて聞きました◦̈⃝
2日目で身体がだるいです…1年ぶりですもんね。生理痛なくなっただけ良いですが(>_<)今日は極力寝ておきます。笑- 2月28日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうなんですね(´・_・`)
いつもの授乳時間で切り上げても機嫌が悪くなりはじめてからずっとグズグズです( *ω* )
夜はまとまってものすごく寝る子ですが、途中で起きる可能性もありますね。様子見てみます。
母乳の味、変わるんですね。今回産後はじめての生理なんです。。。いつもより長めに飲ませてみます!数日経ってもずーっとグズグズが続くようならミルク買ってみようと思います( ;o; )
助産師さんに相談しようと思ったんですが月曜まで時間あるので助かりました!!!ありがとうございます♡