![黒依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が痛くて困っています。搾乳した方がいいでしょうか?母乳で頑張ることにプレッシャーを感じています。
お産してすぐの入院中は頑張って完全母乳をしていましたが授乳が上手くいかずミルクにしようと思います…
おっぱいも張ってきて痛いのですが搾乳した方がいいのでしょうか?
母乳は出るのですが授乳中あまりにも痛みが酷く、傷もどんどん増えるばかりで辛いです。搾乳器や乳頭保護器を使うとよりひどくなり、血が出ました。病院がほぼ絶対母乳で頑張りましょうという所で検診の時に怒られそうでこわいです…
たった一日で挫折するなんてダメな親ですよね…
- 黒依(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
頻回授乳を痛みのなか頑張ってきたんですね、お疲れさまです( ´ー`)
乳首の保護クリームは試してみましたか?
あとは、一日に何回かミルクの力を借りて、少し乳首を休ませてあげるとか。
母乳が軌道に乗るまでに夜間の授乳を全部ミルクに変えてしまうと生産量が減ってしまうかも知れないので、そこは回数を調整しないとですけど……
ともあれ、ママの愛情が一番の栄養だと思うので、無理は禁物です!
だって、まだこれからが長い道のりですもんね〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
お大事に。あっという間の新生児期、たくさん愛でて下さい♡
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
搾乳できるならした方がいいかもです!
私も服が濡れるほど母乳でてたんですが おっぱい切れたりして2、3日あげるのお休みしただけで 母乳止まってしまいました!
娘にはもう少し飲んでもらえたらよかったし あの時頑張っていればと後悔してます😔
薬など産院でもらうか 市販の塗り薬塗ってみたらマシになると思います!
搾乳して出しているだけでも いいと思うので もう少し母乳を! と思われるなら 頑張ってみるのもいいと思います😊
ミルク代もかかりますしね笑
-
黒依
今起きたらブラがびしょ濡れになっててびっくりしてましたΣ( '-' )
できる範囲で搾乳してあげてみようと思います。塗り薬も塗ってますが悪化のほうが早く、意味があるのか…と悩んでいるところです。
ミルク代をかけたくなくて完母にしようとしてたのでそこもネックです(´;ω;`)- 4月8日
-
ハッピー
わかります!私もそうでした🙋♀️
少しでも出すと張りもマシになると思うので頑張ってください!
お子さんも成長すると口も大きくなってしっかり吸ってくれるようになると思うので 今が頑張る時かもです💪
哺乳瓶 拒否 乳首拒否にもならないように 一日2回だけ母乳や 夜だけは母乳とか して回数減らして 乳首直して休ませてあげてください!
塗り薬…。私も全然塗ってもダメでしたが1ヶ月後半にはほとんど痛みがマシになってました!!- 4月8日
-
黒依
とりあえず少しずつ手絞りで搾乳してある程度溜まったらそれを飲ませてあげるようにしてみます!
もう吸わせてあげるのも痛みがこわくて勇気が出ないです…。少し回復してから頑張ってみます…。- 4月8日
-
ハッピー
はい! 今は疲れも溜まってしんどい時期だと思いますが 頼れる人に甘えて 身体休めて頑張ってください!
まだ娘2ヶ月ですが産まれたときが懐かしいです😭- 4月8日
-
黒依
熱心にありがとうございました。ゆっくり頑張ります!
時が経つのは早いものですよね、それが我が子なら特に!- 4月8日
黒依
クリーム塗ってますが少ししか良くならず…(´;ω;`)
極端にどっちかにする必要はないですもんね、両方を上手いこと活用できないか頑張ってみます!