
息子が2歳8ヶ月で単語を話さないことに悩んでいます。支援センターに通ってもコミュニケーションが難しく、周囲の期待にプレッシャーを感じています。
2歳8ヶ月になろうとしている息子が単語すら喋らない状態で困っています…
食べ物、動物、トーマスのキャラクターなどたくさん名前は分かっているようなのですが話してくれません。
「トーマス!とか喋ってみたらもっと楽しいんじゃない?」などと話しかけているんですが指差しだけで何も言いません…
名前を呼んでも振り向きもしない寄ってこない時もありイライラしてしまう事もあるし、勝手に冷蔵庫を開けるので「何が欲しいの?ジュースとかイチゴとか言わないとわからないんだよ!」と毎回言って怒るのも疲れてきました。
支援センターに通ってもお話ができないので黙々と電車で遊んで邪魔されると他の子の服を引っ張ったりしています。
周りから3歳になったら溢れるように話すんじゃない?と言われますが本当に3歳になったら話すのか4歳になる頃はお話できているのか不安です…
- ななこ(6歳, 8歳)
コメント

nm.y
何か話す単語もないですか?
ママやパパ、わんわん。とか。
3歳くらいから徐々に言葉が出てくる子はいますよ。
検診とかで相談されてみてはどうでしょう?

さたん
昔の質問に伺ってすみません💦検索してたら、もう少しで2歳8ヶ月の息子とこの頃のお子さんと本当に全く同じ状況で…その後どうなったか気になってコメントしてしまいました🙇
おしゃべりはもうできるようになったかと思いますが何歳何ヶ月頃から言葉が出るようになりましたか?お忙しくなければご回答いただけたら幸いです🙇
-
ななこ
コメントありがとうございます😊
4月に幼稚園に入園してから一気に喋るようになりました!
3歳半過ぎからですかね😭
4歳の誕生日を迎え夏休み明けにはますます成長したみたいで明日の幼稚園の連絡も喋ってくれるようになりました^ ^
本当今までずっと悩んでたのが嘘かのように喋る時になれば朝から晩までずっと喋ってますよ😂😂
やっぱり幼稚園、保育園の生活って刺激がたくさんあるんだなって思います☆- 9月13日
-
さたん
お答えくださってありがとうございます😭✨
そうなんですね!!来年幼稚園入園なのに全然喋らなくてどうしようと心配してたのですが…行けば行ったで刺激されておしゃべりできるようになるんですね✨!!安心してきました😭✨まだまだ先になりそうですが気長に待ってみたいと思います😢✨ありがとうございます☺✨幼稚園からが楽しみです!- 9月13日
-
ななこ
お友達の関わり方も心配だったんですが、年少さんの女の子はお世話したがるようで女の子にぐいぐい引っ張ってもらっているようですよ^ ^
さたんさんの息子さんもたくさん遊んでたくさんお喋りできるようになるといいですね☆♪- 9月13日
ななこ
下の子が生まれる前はママやブップーと言っていたのですが喋らなくなってしまいました。
バババ…ダダダ…と言ってるくらいで。
ギーッ(ぎゅう、抱っこ)は言っています。
月末個別で発達の相談の予約をしているんですが心配で心配で…
2歳の時は理解があるので様子見と言われました。