※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
サプリ・健康

私は中学生の頃(小学生は古すぎて覚えてません💦)から夜型で9時に布団…

私は中学生の頃(小学生は古すぎて覚えてません💦)から夜型で9時に布団に入って目を瞑っても朝6時頃まで寝られず、ウトウトした頃に起きる時間になってしまい授業中居眠りをしたりしていました。
目が覚めるのは学校が終わる頃。
社会人になってからはもちろん居眠りなんて出来ないので朝方1、2時間だけ寝て仕事へ行ってお昼休みに寝ていたので立ち仕事以外はいねり無理してしまうので出来ませんでした。でもどうにかして朝型になろうと完徹すると良いと聞いたので何度か連休を利用して完徹したのですが、どうしても夜に眠れず昼寝るのを我慢した所丸々3日一睡も出来ず断念しました。。。
朝早く(6時頃)カーテンをあけて太陽の光を浴びるのもやったのですが、日中寝ずに済んだのですが夜も相変わらず寝られず、結局2日起き続け、まる1日陽の光も勝てず爆睡というサイクルになってしまい断念しました。。。(約2ヶ月実践しました)
ですがこれから子供が生まれるにあたって赤ちゃんの内は睡眠時間が短くても構わないので良いのですが、将来子供が保育園や学校に行っている間に仕事をする事を考えると朝型にならなくてはいけないと思うのですが、夜型から朝型に変われた方良い方法はありますか?

コメント

らむ

たぶんですが夜型昼型というよりも睡眠障害の一種だと思います!
精神科、心療内科、内科でもみてもらえるので1度受診してみるといいかもしれません(・ω・`)
導眠剤などの薬での治療になってくるかと思うので妊娠中は難しいですが、今後の事も考えて1度受診して治療計画などを立てておいたほうが安心かもです😊
ただでさえ育児で寝不足になるのに夜一睡も出来ずに家事育児仕事があったらいつどんな事故が起きるかわかりません…睡眠って本当に大事です!
睡眠障害だった場合自分でどうにかできるものではないので病院で相談するのが1番です(・ω・`)

  • A

    A

    睡眠障害の可能性があるのですね💦
    確かに学生時代から日中眠くなる事ばかり気にしていてそもそも眠れない事に目を向けていなかったかもしれません💦
    今のところは仕事もしていないので将来の事を考えて、まずは内科のかかりつけの病院で聞いてみようと思います😊

    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月7日
もこもこ

それは夜型朝型の問題というより、不眠症なのでは?💦
寝入るまでに2時間以上かかる状態がひと月以上続くと、入眠障害と診断されるそうです。
日本睡眠学会ホームページに「睡眠医療認定医・認定機関リスト」があるので、1度睡眠専門医に相談されることをおすすめします。近くにない場合は、神経内科、心療内科にかかると良いそうです。

  • A

    A


    寝入るまでに2時間以上かかるのがひと月以上続く場合という事は私は入眠障害の可能性がかなり高そうですね💦💦
    確かに夜眠れないのではなくて、そもそも寝つきが悪すぎるのかもしれないです💨💨
    20年近くそうだったので体質とばかり思ってしまっており、障害という観念が無かったので1度医師に相談してみようと思います!

    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月7日