
子供ではなく私です🙋肺炎で6日間入院したらお会計11万でした🫨🫨3割負担で…
子供ではなく私です🙋
肺炎で6日間入院したらお会計11万でした🫨🫨
3割負担でこれ、、?😭
こんなものですか?😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
それくらいすると思います、、、🥲、が、高額医療の手続きとかってされてますかね?自治体によっては手続き無し?とかの場所もあるらしいですが、、、
あとは保険で戻って来てもらうしか😭😭😭

はじめてのママリ🔰
切迫で入院して2日で8万円でした😭
入院日数短いと割に合わないですよね...
-
はじめてのママリ🔰
えー!2日で8万ですか?!😭😭
入院ってこんな高いんですね🫨
病気で入院するの初めてで💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
もう本当にびっくりしました。でも、病院の請求は月締めなので、翌月は16日とかで10万円とかでした。
ちなみに旦那さんの入られてる健康保険によるのですが、高額医療とは別に「付加給付」という制度があって、決められた金額との差額が返金されるっていう制度があったります。私の場合は25000円が基準額だったので、後から25000円との差額の金額が返金(55,000円返ってきました)されました!もしよければ探してみてください🙇♂️- 1時間前

きなこ
自己負担限度額超えているなら、個室代とか自費が含まれてそうですね……!
-
はじめてのママリ🔰
自己負担限度額というのは、上の方もおっしゃっている高額医療の手続きのことで合ってますか?😭
夫の扶養なのですが、夫の区分がイななで限度額以内ってことになりますよね、、?😭
大部屋なんです😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そんなもんです🥲
日数少ない方が1日あたりの負担額は高額です😭
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですかー😭😭
出産以外の入院経験が無くて、、この金額にびっくりです🫨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
処置の内容とかにもよりますけど
自己負担の食事代だけでも1日あたり1500円ほどかかりますし
保険適応外のところの支払いが高いと
どうしてもトータル高くなりますよね- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、😭😭
粘って自宅療養にすればよかったかな🫨笑
高額医療は調べてみたら夫の扶養なのですが、夫は区分イなので11万だと適用されない?ですよね、、😭
医療保険で少し戻ってくるとは思います😭