
今度、旦那の従兄弟家族(奥さんと幼稚園児のお子さん)と夜ご飯を一緒に…
今度、旦那の従兄弟家族(奥さんと幼稚園児のお子さん)と夜ご飯を一緒に食べることになりました。私はその従兄弟家族と初対面です。
子連れ同士でのディナーは初めてで、どういうお店を選んだらいいか迷っています。あちらの要望は、お子様椅子か座敷がある所というだけで、料理のジャンルも何でもいいそうです。
旦那も従兄弟もお酒は呑むだろうし、やはり居酒屋とかのが無難なんでしょうか?ちなみに17時集合です。
私としては1歳の娘を居酒屋に連れていくのに若干抵抗あります(タバコとか周りの目とか😥)。
皆さんならどういったお店を選びますか?
- かぼちゃコロッケ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

おまっちゃん
老舗?的なゆっくりできて個室で座敷があるお店にしますかね!

ロッタ
居酒屋じゃなくてもチェーン店で夢庵で座敷ある場所とかありますよ!あるいは華屋与兵衛とか和食レストランのが座敷はありますよね!
-
かぼちゃコロッケ
チェーン店でも座敷ある所なんてあるんですね!盲点でした💦
そちらも調べてみます😊- 4月7日

退会ユーザー
懐石料理や、和食系ちょっと良いお店が良いな〜と思います🐰✨個室で周りの目も気にならず落ち着いてるお店。
いろんな県でチェーン展開してるお店だと、「かに道楽」とか、しゃぶしゃぶ「木曽路」とか🤗💕
-
かぼちゃコロッケ
個室があればベストですね✨
しゃぶしゃぶも全然食べてないので、個人的にものすごく惹かれます笑
和食系のお店の方が座敷の確率高いですものね!調べてみます😊- 4月7日

ゆこ
居酒屋はありえないです。
百貨店やショッピングモールの中にあるお店なら、子供用の椅子あります。
子供もいるしお酒を飲むと言っても1杯、2杯程度ですよね。
あとは、梅の花は、個室もあって使いやすいです。
あとは、ビュッフェとかも行きます。
子供も食べられるものあれば、離乳食持ち込まなくてもすむので。
-
かぼちゃコロッケ
私も居酒屋に子供を連れていくのは否定的です。対して旦那は「何でダメなの?」って感じなので、もっといい所があったと言って路線変更させたいと思ってます👍
梅の花は初めて聞きました、早速調べてみます✨ビュッフェいいですね💓幼稚園のお子さんも楽しめますもんね!- 4月8日

こママ
華屋与兵衛、夢庵、藍屋ならチェーン店ですが座敷有り、お子様メニュー、お子様椅子あり、お酒も飲めます。
もし、どうしても居酒屋になるのであれば千年の宴がいいと思います。
完全個室だし、キッズルーム的な部屋がありますよ〜。絵本とかあったりします。
-
かぼちゃコロッケ
私はチェーン店でいいかなと思っていたのですが、今日改めて旦那と話したら居酒屋に行く気満々でした💣
「お子様メニューも無いだろうし、あちらにも居酒屋でいいのか聞いた方がいいよ」って言ったら、「小学生とかで大きいから無くても大丈夫だよ。居酒屋でいいよ」とか勝手な事言い出したので、「じゃぁもう自分で探して」って言っちゃいました😒
でももし本当に居酒屋になっても、終えて頂いた千年の宴のように子連れ🆗な店舗の目星は付けておこうと思います!
愚痴になってしまってすみません💦- 4月8日
かぼちゃコロッケ
やはり個室は必須ですよね!
座敷となると居酒屋しか思い付かなくて💦
おまっちゃん
住んでる場所にもよるとは思いますが
探せばいろいろあると思いますよ(^^)
かぼちゃコロッケ
今色々と探し中です😭
従兄弟からの誘いらしいんですけど、旦那もあちらもこっちに丸投げだし、もう少し要望くれって感じです😣
おまっちゃん
向こうからの誘いなら向こうが主となって決めてほしいですね😂
かぼちゃコロッケ
本当ですよ💦
私が調べなかったら、行き当たりばったりでどうするつもりなのやら...
それで困るのは私なので、自分の為に探してます笑
おまっちゃん
そうですよね!子供もかわいそうですしなんとか条件がいいお店が見つかるといいですね(^^)
かぼちゃコロッケ
はい、頑張ります😭👍
ありがとうございましたm(__)m💓