※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

首すわりや首の支持についての疑問があります。怖がっているため、まだ首を支えながら抱っこしているそうです。首すわりの基準や重要性について知りたいようです。

寝返りさせたら、ここまで首もちあげるんですが、
これって首すわったとか関係ありますか??
まだ怖くて首を支えながらだっこするんですが、
首すわったっていう決めて?はなんですか??😄💓

コメント

♡ふわり♡

首座ってる感じしますね☺️

仰向けに寝かせて、両手を持って起こした時に頭がしっかりついて来れば首すわり完了だと思います💓

  • いち

    いち

    座ってるんですかね?💓💓
    あとでそれも試してみます😄
    回答ありがとうございました💓

    • 4月7日
  • ♡ふわり♡

    ♡ふわり♡


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️💓✨

    子供の成長って本当早いですよね☺️💓
    これからもお互い子育て楽しみましょう✨

    • 4月7日
  • いち

    いち

    分かりやすく教えていただき
    ありがとうございます😆

    本当に早くてびっくりします!💓
    かわいくてしょうがないです😄
    頑張りましょう😊💓

    • 4月7日
えみママ︎☺︎❤︎

首座ってますよ♪♥可愛い!
ウチと同じ服きてる😍❤

  • いち

    いち

    新しい成長を発見できて嬉しいです😂💓
    同じ服ですか??😆
    かわいいですよね💓
    回答ありがとうございました!

    • 4月7日
しましま

病院では、肩の部分を持って、首がぐらつかずに起き上がれば首が座ったってことになるよ😊とは言われましたがここまで持ち上げられていたらすわっていそうですね😊

  • いち

    いち

    持ち上げるときにぐらつきはしないんですが、
    まだ完全に頭が持ち上がってないので、
    もう少しですかね😂😂
    でも寝返りさせたらここまで持ち上げます(笑)
    気をつけて見ていきたいと思います💓

    • 4月8日