
妊娠11週目の主婦が、妊娠中でもできるお仕事を探しています。体に負担の少ないパートや在宅ワークを検討中で、経験や注意点、妊娠何週目まで働いて良いか知りたいそうです。
現在妊娠11週目の妊婦です。
現在主婦(無職)なのですが、悪阻が少しずつ治ってきたので簡単なお仕事をしようと探しております。
身体にあまり負担かけない、妊婦におすすめのお仕事はどのようなものが有りますでしょうか?
パートや在宅ワークなどを考えてます。
ネットなどで検索をかけているのですが、イマイチ解らなくてこちらでご質問させて頂きました。
妊婦の方でお仕事を探された方は、どのようなお仕事をされましたか?
また注意すべき事や、条件に入れるべき事、
妊娠何週目までお仕事をしても良いのでしょうか?
質問多数ですみません。
- こじこじ(4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りー
私は妊娠3ヶ月頃から9ヶ月まで
ガソリンスタンドの事務をしていました(^-^)
体に負担をかけないお仕事であれば事務系になるのかな?と思います。
まず妊婦を雇ってくれるところ自体が少ないのでこちらから条件入れるべき事としては体調次第で欠勤する可能性があることですかね。。💦
体調次第ではありますが、
臨月入る前までお仕事されている方もいました✨
こじこじ
ガソリンスタンド…妊娠前までは働いてました(笑)辞めちゃいましたが…
飲食店などはどうでしょうか??
厳しいですかね…?
りー
私も高校から大学卒業まで
スタンドで働いてました🙄笑
飲食店、、ホールかキッチンかにもよると思いますが厳しいと思います😭
切迫になったりしてからじゃ
遅いと思うので私ならほか探します(><)
一番いいのは在宅ワークですが、
限られてますもんね〜。
私も経済的に不安でずーっと調べてました😓