
コメント

ママリ
筆作りたかったので先月連れて行きましたよ😊

はなはな♪
自分で切りましたが、一歳の記念にスタジオアリスで写真撮る予定だったので、念のためその後に切りました 笑
今もなんだかんだで自分で切ってます。慣れてきました。
-
すず
すごいてますね!私も来週アリスで写真撮る予定なんです。その前にと思ってるのですが、私が切って変になったら一生言われそう笑笑☺切るの大丈夫でしたか?難しそうで。
- 4月7日
-
すず
あ!間違えました!すごいですね!自分で切ってるなんて尊敬します!
- 4月7日
-
はなはな♪
最初は緊張しましたけど、いっきにハサミで切るのではなくて、上の段、下の段とブロック別に分けて、伸びる前の一番いい感じの髪型をイメージしながら少しずつ切ってます。一番最初は過去の子供の写真をよく見ながら、上の段、下の段がどういう髪型になってるか確認しながら切りました。
あとは後ろから切ってみて、ちょっと様子を伺いながら切ったりもしてます。スタジオだと後ろから写真撮らないですしね😅それでうまく行かなそうなら、昔の写真とか持っていって、これくらいにしたいとプロにお願いするとかどうですかね?😆- 4月8日
-
すず
上の段下の段とブロック別!すごいです☺︎朝から自分で切ろうか?息子の髪の毛とにらめっこしてますが(笑)なかなか。旦那の髪の毛は何度か切りましたが(笑)なんでもいいやー!とテキトーに切ったらまぁ成功したと思うけど笑笑
息子の髪の毛は生えてない所とかあったりで、変になったら可哀想とか考えるのでね笑笑
でも、頑張ってきってみます。
はなはなさんは、器用なんですね!成功するかな?下が長いので女の子と間違えられる事が多くなってきたので。- 4月8日
-
はなはな♪
グッドアンサーありがとうございます。
なんだかんだで1ヶ月毎に切ってますが、子供も頭動かしたりするので、うまくいったりいかなかったりですが、毎回練習みたいな感じです😅子供が長く座ってられないので、いつも横とか後ろとかから少しずつ切ってます。
ちなみにうちは普通に座らせると逃げ回るので、食事用の椅子(テーブルがついてるので固定出来る)に座らせて、適当にチョキチョキちょっとずつ切ってます^ ^- 4月8日
-
すず
うちの子もご飯食べる時は、逃げ回ってます。食事用の椅子固定出来るのあるのに固定したら反り返って怒ります!なので、ご飯食べる時は追いかけてて困る状況です。ちゃんと座って食べるようになるのはいつかしら。
- 4月8日
-
はなはな♪
最初は好きなおやつあげながらちょっとずつ切ったりしてましたよ。今はまだ座ってられるようになりましたけど、一歳で食事にあまり興味ない頃はそんな感じでした。ご飯も床にポイポイよくされてましたよ 笑
- 4月8日

ここ
近所の美容院で一歳ぐらいは、まだ動いて危ないから、って言われたので自分でカットしました!
-
すず
自分でカットされたんですね!私も自分でしようか?と思ってみたりしますが、変になったら、、困る😰と。
基礎が出来てたら切りやすいですけど、初めは色んな方向に長さもバラバラなので難しいですね!
旦那の髪の毛は切った事ありますが(笑)- 4月7日

Saa
美容室は大変なので、家で切りました😊
-
すず
自分で切ったんですね!すごいですね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)私も自分で切ろうか?でも変になったらと悩み中です☺︎
- 4月7日

さちコロ
私の娘は髪の毛多いのと長かったので切りに行きました∩^ω^∩
キッズ専用の美容室なら首が座った時からできるみたいです∩^ω^∩
たしかにお金は高いですが慣れてる人がしてくれるので可愛くしてくれました😍
私は満足でした(^^)
自分で切ろうか迷いましたが動いて何かあったら怖いので任せました😁
-
すず
長さと量があったら美容室の方がいいですよね。私の子は量が少なくて薄いので切るのが難しいそうです。旦那はもう少し待ったらといいますが、生えてるの部分は長さがあって気になって気になって。
- 4月7日

いちご
うちも先日同じように迷って、
髪の毛残す残し方次第では美容院かな?って思ったんですが、
結局瓶とか手軽な物に入れて保存することにしたので、
息子の髪もそんなに多くないし切る量も知れてたので家で切りました!
抱っこで寝たときに、旦那に前髪とサイドを切ってもらいました!
男の子やし男の旦那のがわかるかな?って思って任せたんですが、
案外いい感じに仕上がってました✨
-
すず
旦那さんが切ってくれたんですね!優しいですね!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
私の旦那は何もしない人なので、今頼んだら嫌!と言われました(҂˘̀^˘́)ง
瓶に入れて保存してるんですね!やっぱり初めは切ったら置いておくものなんですね!私も頑張って切ってみようかな?笑笑☺- 4月7日
-
いちご
旦那に押し付けるように頼みました。笑
男の人の方がカッコ良く出来ると思ったのに…
って私なら言うかもしれません😃
まだ瓶は買えてないのですが、とりあえずティッシュに包んで箱に入れてます。笑
私は、母や周りに筆にしたりとか…って言われて、なーんにも考えてなかったけど保存すべき?って思い、考え始めました💦笑
私としてはそんなにこだわりなかったですが、
ネットで初めての散髪の髪の保存のケースなど売ってたりして、見てると色々いいなって思いましたが、瓶でいっか~ってなりました😃
カッコ良く切れたらいいですね☺️- 4月7日
-
すず
旦那にもう1度お願いしましたが、嫌!とまた言われました。チェ!(҂˘̀^˘́)ง役に立たねぇw
何もしてくれないので、腹が立ちます。優しい旦那さんですね!羨ましい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡仕方ない私が頑張るしか!- 4月7日

ダイ
私も最近前髪だけ切ろうか迷ってて、美容師の知り合いに相談したら最初は記念にママが切ってあげてもいいんじゃない💓?と言われました!
普通の家にあるハサミでいいみたいです✂️
それで変だったら美容師予約でもいいんじゃないでしょうか?
-
すず
記念にママが切るのかぁ笑😃頑張ってみようと思います。
- 4月7日
すず
そうなんですね!筆作るのは理容室ですよね?カットと筆ってセットですか?おいくらぐらいするのでしょうか?お聞きしてすみません。
ママリ
提携している美容室で切ってもらっただけなので筆作るのは別のところでそのまま送ってもらう感じです!
そこはカットは2千円、筆は1万円弱〜です😊
すず
ありがとうございますm(*_ _)m
そうなんですね!私の子供は長さはあるけど、量がないので筆作るぐらいはまだない笑笑
作るならもう少ししてからです。筆いいお値段しますね☺