コメント
3mama
泣き止むことはよくあります♩
寝てくれることは滅多にないです😢
泣き止んでも数分後泣き出して、
声だけでは泣き止まず最終的には
抱っこです(;_;)
Mi-suke
いい子ちゃんですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
うちの子はすでにマザコンじゃないかと思うほどママが抱っこするまで泣き叫びますよ(笑)
抱っこ癖もしっかりあるのか、抱っこ要望のときとお腹空いたときのギャン泣きアピールがすごいです(ー ー;)
うらやましー(^-^)
-
moeuk
抱っこしてーって泣かれたことがなく、異常があったりしないか不安もありますが、ただのいいこちゃんだと嬉しいです(^_^;)
- 2月27日
-
Mi-suke
なんでも不安に思いますよねー…わかりますぅー(ー ー;)
1カ月検診とかで異常言われてないなら大丈夫だと思いますよ!
いい子ちゃんなんですよ(o^^o)- 2月27日
Lynn
うちも泣き止む時ありますよ◡̈♥︎
洗い物してて今行くよーって言ってるうちに子供は寝ちゃいます(笑)
でも洗い物が終わったら、ちゃんと行って抱っこしてます(*^^*)
-
moeuk
同じ方がいて安心しました!
私も今行くよーで泣き止ませて、すぐに抱っこには行きますが、寝始めたら抱っこしていません(;_;)
やっぱり寝始めてても抱っこしてあげたほうがいいのかな>_<- 2月27日
もり
お母さんの声を認識してるんですね♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
手がかからないのは嬉しいけど、必要とされてないみたいでかなしいって友達が嘆いてました(笑)
-
moeuk
たしかに(;_;)私の抱っこが実は嫌いとかだったらどうしよ(;_;)w
声を認識してくれているなら嬉しいですが>_<- 2月27日
moeuk
うちの子も泣き止んでくれてるだけなのかもしれないです(^_^;)
うちの子はおむつかおっぱい以外で泣くことはなく、抱き癖も全くついてないのですが、chichamさんのお子様はどうですか?
3mama
そーなんですか( ゚д゚)!
うちの子は抱っこして欲しい時とか
泣きますよ(´Д` )最近は抱き癖が
つかないってわかったみたいで、
病院で泣いたら抱っこしてあげて
って言われてるので手が空いてる時は
泣いたらすぐ抱っこです( ^ω^ )笑
オムツかおっぱい以外で泣くこと
ないなんて、お利口さんですね💕