※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
子育て・グッズ

保育園の希望は3つまで。遠いと勤務時間が短縮。選考で不利になるかも。保育園決まらず仕事辞める方も。5希望書くか悩み中。通えない保育園も書く?

保育園、みなさん何希望まで書きましたか?
私は第3希望までは家の近くと出勤に使う駅の近くであるのですが、それ以外は遠くて延長保育しても勤務時間を2時間近く短縮しなければならなくなるので無理です(/ _ ; )

今は9-17の時間で勤務してて、そこから2時間の短縮になるのは職場がOKしてくれたとしても母子家庭なので給料面で生活できません💦

でも希望の保育園が少ないと選考の時に不利になると聞きました…。

今の職場もいくつも面接してやっと入れた職場です。

保育園に入れず仕事辞めた方とかいますか?
母子で低収入で仕事していると点数は高くなるようですが、もしダメだったらどうやって生活したらいいのやら…💦
今の保育園は2歳クラスまでしかないので、再来年の4月までには決まってないといけません。
激戦区ではないので希望のうち1つは一番人気ですが、他二つは今年度は一応空きがある状態です。

もし無理やり5希望くらいまで書いてそこに決まってしまったらと思うと、5まで書くか通える3まで書くか悩んでます(><)

皆さん通えないとしても一応書いてるもんですか?

コメント

うぃっちゃん

うちは、頑張れば通える範囲すべて書きました、
職場近くの園とかも申請してみるとかはできない感じですか?

我が家は、 次女が家の近く全滅で、職場の近くの保育園に通っていました。

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます。
    うちは車がないので自転車で行ける範囲しか無理です💦それがその3つになります(T ^ T)
    職場は住んでるところと市が変わるのでそれも無理です(/ _ ; )
    この保育園事情ほんとどうにかして欲しいです(;´д`)

    • 4月7日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    役所の人にそれ伝えてみるとかどうでしょう?

    というか、そもそもシングルだと優先順位も高いので、無理して書かなくても大丈夫かなと思いますよ😊

    • 4月7日
  • なごみ

    なごみ

    今の所はすぐすんなり入れて、まともな保活が今回初めてになるので、どの程度優先順位が高いのかも分かってません^^;
    でも思ったよりはたくさん書いてない方も多いようなので少し安心しました!
    役所の人にも相談して3つだけ書くことにします!

    • 4月7日
ポッポ

私の市は25希望まで書けて、できるだけ書いた方がいいと言われましたが第5希望までしか書きませんでした!
通えないところを通っても意味がないので💦
不利になるのは市役所から言われたんですか😭??

  • なごみ

    なごみ

    そんなに書けるんですか!?
    凄い💦
    そうなんですよね、通えない所を書いても意味ないですもんね(/ _ ; )
    公園でよく会うママ(保育士さん)に言われたので不安でした(;´д`)

    • 4月7日
R

無理矢理に書くことはないと思いますよ😊
私は環境が違うのでなんともですが、
私が車に乗れず自転車か徒歩なので、
遠いのはダメ、バラバラはダメが絶対条件でした。

上二人申請の時は3希望まで書きましたが全滅。
一年待機して第一希望に決まりました。
三女も、同じところに決まって
4月からみんな同じ保育園です!

母のからだが潰れてしまっては
元もこもないので💦💦💦

  • なごみ

    なごみ

    バラバラも困りますね💦
    同じところになれて良かったですね(*^^*)
    私も自転車なのでその3つ以外は悪天候の日は2時間短縮じゃ済みません(/ _ ; )
    現実的に通えるとこだけ書くことにします!

    • 4月7日
ゆきち

不利になるとゆうか選択肢が狭まる分その中での選考になるので、落ちる確率が高くなるとゆうだけだと思いますよ✨

例えばA園とB園があってA園の方が希望してる方が多くてその中でも自分よりも点数の高い方が優先されていくので、B園だったらとゆう流れだとおもいます。
希望園を少なく書いたからとか多く書いたからで点数は変わりません。
結局行けないなら希望園書いても意味ないですしね。
なので私は第2までしか書いてませんよ。

  • なごみ

    なごみ

    そういう意味だったんですね💦ありがとうございます^^
    書いても意味ないのでやっぱり3つまでで出してみます!

    • 4月7日
deleted user

第1希望しか書いてません🙌
徒歩5分の保育園だけ書きました!
他は徒歩10~15分かかるので辞めました
雨の中子供連れて歩きたくないし自転車も怖いので😂
数を書いていないからと言って不利になるとかはないと思います。
フルタイムで母子家庭の人が点数1番高いので入れると思うので私なら第3までにしておきます!!
今のところは小規模なんですね、連携してるところならさらにポイントつくとかありませんか?

  • なごみ

    なごみ

    第一希望だけとはすごい強気ですね!
    でも本音を言えば私も第一以外は同じ理由でちょっと嫌です^^;

    今の園と連携してるところはなくて、特に加点とかもないようなので残念です(><)

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人数受け入れる保育園だったので
    点数もあるしまあ大丈夫でしょ〜!
    と思って強気に行きました😊
    シングルで仕事ももう決まっているなら大丈夫!入れます!!

    • 4月7日
  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます(*^^*)
    そう言って貰えると心強いです!
    3つも書くんだからどっか入れる!くらい思っときます(*^^*)

    • 4月7日
はなめがね

第3希望までの記入欄でしたが第1希望しか書きませんでした。
でも第1希望のとこに受かりましたよ(^-^)

  • なごみ

    なごみ

    羨ましいです!
    私も第一が家の隣でめちゃくちゃ近いので、ほんとにそこに決まって欲しいです(><)

    • 4月7日