※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこたん
子育て・グッズ

9ヶ月になったら離乳食に移行する際、ほほえみのミルクをフォローアップミルクに変える必要があるでしょうか。フォローアップミルクの使い方について教えてください。

現在、ほほえみを飲ませてます。
9ヶ月になったら3回食の離乳食になると思うのですが、そうなった場合はほほえみのミルクをやめてフォローアップミルクにかえるのでしょうか?
フォローアップミルクはどのよーに使うのか教えて下さい。

コメント

R

体重の増えが悪かったらと先生に聞きました☺️

まさこ

私の認識なんでもしかしたら少し違うかもしれませんが、フォローアップミルクは3回食をしっかり食べれてミルクの栄養まではいらないけど、食事でなかなか摂れない鉄分とかの栄養を補う為に飲むものと思っているので、三回食が食べれているけど栄養面で少し不安なようだとフォロミで、まだまだ、しっかり食べれていないとミルクなのかなと思っています💡

うちは三回食しっかり食べれてますが鉄分なの不安なのでフォローアップミルクを飲ませていて、一歳になったら牛乳にするつもりです。

きゅぴ

フォローアップは離乳食をしっかり食べている子は必要ないそうですよ☺️

am

栄養士さんに聞きましたが、
1日3食しっかり食べていれば、ミルクをフォローアップミルクに変えたほうが良いそうです!鉄分を離乳食から摂取するのは、難しいので、鉄分を多く含んでいるフォローアップミルクがいいそうです!
フォローアップミルクは哺乳瓶じゃなくても、ストローマグやコップなどであげてもいいそうなので、うちは食事と一緒に牛乳代わりに的な感じであげてます!