![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願について知りたいです。安産祈願は必要なのか、費用や内容が気になります。周りの経験も聞きたいです。
昨日で妊娠5ヶ月目に入りました🤰👶
戌の日に安産祈願に行くということは知っているのですが
安産祈願と言っても何をするのか、お金はいくらかかるのかなど全くわからなくて
ほとんどの方が安産祈願に行ってるのでしょうか?🤔
周りにも子供を産んでる方は何人かいますが、
安産祈願に行ってきたという話しはあまり聞かないので
お守りを買うだけでいいかな〜って思っています😓
皆さんどうしたか教えていただけると嬉しいです🙆♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![かるび。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるび。
うちは祈祷もしてもらいましたよ☺
行きたい神社のホームページから
料金確認するか
電話で問い合わせてみるといいかもです
![ままそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままそん
私は祈祷もきてもらい、5000円納めてきました😊
料金は神社によりけりだと思いますから、もし行こうとしてる神社があるなら調べてみるといいですよ(*‘ω‘ *)
必ずしも行かないと駄目ってことはありませんよ!!👍🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりほとんどの方が安産祈願行かれるんですかね🧐🧐
知識が余りないので旦那と相談してみます😆👍- 4月7日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
私はご祈祷もしてもらいました✨
私が行ったところはご祈祷5000円でしたが、場所によって違う場合もあるので調べるか聞いた方がいいとおもいます。あと予約が必要なところもあるかもしれません。
そこまでしてもらわなくてもお参りだけしてお守り買うだけの方もみえるのでどちらでもいいと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お守りは絶対買いに行こうと思ってて、それだけの方もいるんですね🙄
料金が高すぎたりしなければご祈祷してもらおうかなと思います😊😊- 4月7日
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
1人目からずっと母親に行ってもらっていてわたし自身は行ってないです(⌒-⌒; )それで1人目無事に産まれたので験担ぎとして2人目も同じようにして。3人目も同じようにすると思います。5000円くらいで祈祷してもらえるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本人が行かなくてもできるんですね😲
次の戌の日に行ってみようかなと思います🤩🤩- 4月7日
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
わたし自身、戌の日に何するのかよくわかっておらず母がいろいろ神社の予約とか初穂料を準備してくれました💦祖母の頃から行ってる神社に安産祈願に行きました!わたしが仕事してるので戌の日には行けませんでしたが💦安産祈願しました👶🏻✨
母に聞いたら初穂料はいろいろ相場があるみたいで5,000円〜10,000円までとか言ってました!🙄💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その神社によって料金も変わるんですね🤔🤔
多めに持っていった方が良さそうですね😱- 4月7日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
5000円の御札?お守り?みたいなの買って祈願してもらいました💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
神社のHPに載ってる場合もありますよ♩
私は初穂料(お金)をお渡しし、他の妊婦さんたちと一緒に祈祷をしてもらいました。御守り、腹帯、木のお札、ご祈祷をいただき、初穂料は8000円でした😊
![いろいろいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろいろいろ
私は1人目のときが、戌の日にお参りしてお守り買った程度だったので、今回もそうしようかと思っています。
周りの人は祈祷してもらった方もいますし、戌の日とか気にせずにいた人もいます!
私も今5ヶ月なので、今日ちょうど大安で戌の日ですし、主人も休みなのでお参りだけしてこようと思ってます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
電話で確認できるんですね🧐
問い合わせみます🙆♀️🙆♀️