![さーでらっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の切迫早産で入院中。傷病手当や育児手当について不安。会社の休日も考慮し、支給額や育休残について悩んでいます。
切迫早産で入院中、傷病手当有休消化か…
現在28週、切迫早産で入院中です。高位破水もあるため、奇跡的に正産期まで持ってくれたとしても、出産まで入院の可能性大です。そうなると2ヶ月半入院となります。
傷病手当にあまり詳しくなく、もしご存知でしたら教えていただきたいです。
※人事や保健組合に聞くのが確実だとは分かってるのですが、絶対安静で病室から出られず電話出来なくて…(;_;)
育児給付金は1ヶ月の出勤日が11日以上の日を半年遡って計算されると思います。
土日祝が休みの会社の場合、傷病手当の対象日に含まれるのでしょうか?
入院4/5〜、産休5/16〜です。
含まれるとすると4月は4/1〜4まで働き、始めの4/5.8.9は傷病手当対象外なので、11日を超えるので育児手当の対象月となりますよね?
そうすると傷病手当を使うと支給額が2/3になる上、育児手当面でも損してしまうということでしょうか?
有給残も少なく、育休復帰後に残しておきたいので傷病手当を使おうかと思いましたが、ふと育休を調べた時にたどり着きまして…
わかる方教えてください(>_<)
- さーでらっくす
コメント
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
待機含め土日祝含まれますよ。
産休育休中も有給は付与されるので、使い切っても大丈夫ですよ。(有給付与時期前に復帰だったらごめんなさい)
私は、休み中に有給が20日以上ぐらい付与されてます笑
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
まず、給与は末締めですか?
また給与計算の際の欠勤控除は、月給÷平日の日数×欠勤日数が控除されますか?
上記の条件の場合は、4/1〜4+5.8.9の7日間が給与計算の基礎日数となるので、11日以上にならず、育休手当の計算に4月分は含まれません。
-
さーでらっくす
返信ありがとうございます!
月末締めだったと思います。
欠勤日数というのは、有給使ってない無給の日という事ですかね??
おそらくそうなると思うのですが、傷病手当というのが○日〜○日まで申請となると、土日祝も含めて全てが傷病手当対象日になってしまうのか、日にちを選択できるのかが分からなくて💦- 4月8日
さーでらっくす
返信ありがとうございます!
土日祝も傷病手当に入るんですね!
早産の可能性もあり後々何があるか分からないので出来るだけ有給残しておきたくて…
20日以上も付与されるなんて😳
うちの会社はお盆や年始に数日充てられちゃうんです😣
一人目が保育園入って体調崩しまくりで身構えてるのもあります笑😅