
4ヶ月の娘が夜7時間寝ているが、3時に一度起きて6時から7時に完全に起きる。お昼寝が長いのでアドバイスをお願いします。
今日から試したいので、アドバイスを下さい!
いま4ヶ月(11日で5ヶ月)になる娘がおります。
夜の平均睡眠時間が7時間なのですが、20時過ぎに寝はじめて、朝方3時に一度起き、6時から7時までに完全に起きます。
微妙な時間に起きるので、せめて6時までなんとか、、!っとつい思ってしまいます。(寝てくれてる方なのはわかっているのですが)
最近お昼寝が12:30過ぎから3時間から3時間半くらいねており、朝寝は1時間か30分くらいで、夕寝が18:00前後で30分です。
お昼寝が長すぎるのでしょうか、、
新米なので、経験者の方や同じ悩みをお持ちの方、アドバイスをお願い致します!(>_<)
- あおい(6歳)
コメント

まま
夜寝る前だけミルクに変えている友達は夜中1度も起きないと言ってました。逆に私の息子は朝昼夕全部ガッツリ寝てますが夜も10時間くらい寝てくれます( ̄▽ ̄;)
あおい
すごく寝てくれて、羨ましいです!
遊びはどんなことしてますか?
ちなみに完ミなので、ミルクなんです、、、。
昨日は220呑んでねちゃいました。
沐浴→ミルク→すぐ就寝です。
まま
220!結構飲んでますもんね
私の子も稀に起きたりしますが
おしゃぶり渡してます(笑)
まま
遊びはおもちゃ与えたりお喋りしたりお散歩したり~ですかね( ᵕᴗᵕ )!
あおい
ありがとうございます😊