
コメント

ぱーぷる
私が揃えたのは
短肌着×4
コンビ肌着×6
2wayロンパース×3
ミトン×4
ガーゼ×15(授乳やお風呂用10、お出掛け用5)
哺乳瓶×1本(150ml)
ミルトンケース一式(メルカリで中古購入、消毒液はピジョンの安いもの)
哺乳瓶を洗うスポンジ&洗剤×各1
哺乳瓶を洗って乾かすスタンド×1
綿棒、爪切り、体温計、鼻水とるもの、ベビーオイル×各1
沐浴剤×1
全身シャンプー×1
おくるみ代わりのタオルケット×1(時期が5月だったので)
こんな感じでしょうか(^^)
さぁやんママ
ありがとうございます(*^^*)
だいたいはすぐ準備出来る物ですよね^ ^
私も今回6月頭が予定日ですが、地域的に5月過ぎたら日中半袖で、5末は日焼けするくらい熱いので、夏仕様で考えていいのかなぁって悩む所です(^^;;
ぱーぷる
すみません、よく読んでなくて準備費用のご質問だったんですね(>_<)
準備する物かと思ってしまいました(>_<)
費用は大きい物を除けば2万もいかなかったように思います!
娘は5月下旬に生まれたんですが、低体重だったので退院は6月下旬でした(^^)
始めの1~2週間は短肌着+ロンパースで着せてましたが、結構暑かったのでそれ以降は短肌着かコンビ肌着のみでした(^^)
さぁやんママ
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
準備品も教えていただき確認の為に助かりました‼︎
冬場より育てやすくていいですよね(#^.^#)