
すぐにカッとなったり、手を出しそうになってしまってその人間の小ささ…
すぐにカッとなったり、手を出しそうになってしまってその人間の小ささが本当に嫌です。
気をつけよう落ち着こうって思っても、子供がジュース溢したりご飯作ってる時や家事してるときに何かやらかすとすぐ怒ってしまいます。
本当に自分がダメ人間のダメ親なのかなって思ってしまいます。
先ほど、旦那がある書類を書いてる際に子供が邪魔してきて、それをなんで止めないで見てるだけなの?とか…そんなの子供が邪魔してくるのなんて当たり前なのに。一緒に同じことがやりたいんだって思って
私は別の紙用意してお絵かきできるようにしてあげたのに。
なんでうちが旦那に怒鳴られないといけないのかさっぱりわからない。ちょっと言われただけでどれだけ私の気持ちが沈んでしまうのか分かってない。
本当に旦那無理になりそうです。
このメンタルどうすればいいのかわからないです。
病院にでも行った方が良いんでしょうか。
死ぬのは怖いのに消えてしまいたいって時々思ってしまう自分が恐ろしいです。
実家が近いので帰ろうとも思いましたが、以前喧嘩したとき実は帰ろうと思ってたと話したら、
本当に帰ったら離婚だ帰ってくるなって言うつもりだったって言われたしもう分かりません。
インターネットでママ110番とか見つけたのでそちらに相談した方がいいのでしょうか、それとも病院行った方が良いんでしょうか。
同じ悩みで戦ってる方々いると思います。
ぜひ教えていただけたらと思います。
- まい(7歳)

退会ユーザー
まだ産む前ですがストレスを感じることがあって市の保健センターに電話して話聞いて貰いました😃
解決はしないんですけど顔を知らない人に色々話したら少し前向きになれましたよ。病院は精神科だと薬をやたら処方されるだけ というとこもあるのでまずは沢山話を聞いてもらった方が良いと思います。あとは市にもよりますが母子が泊まれる施設があります。息抜きに泊まりに行くのも良いかもしれませんね😃

退会ユーザー
実家に行ったら離婚、と言われたようですが体調が悪いから市で勧められたとか嘘ついて施設に泊まりに行ったら良いと思います!男性は身体の変化も無いから親になりきれてない部分があるんでしょうね😿ご自身の心を1番に守れますように!
コメント