※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

初めての妊娠で9週目。悪阻は軽いが便秘やガスに悩み、寝つきも悪い。運動や妊娠線予防についてアドバイスをお願いします。

初めての妊娠で今現在妊娠9週目なのですが
色々疑問に思う事がいくつかあり、良かったら皆さんの体験を教えてほしいです🍀
私はどちらかと言えば悪阻はひどい方ではなく
吐いたりはないのですが、気持ち悪くて寝込む事が
ある程度で食事も割ととれています。
元々お通じは良い方だったのですが便秘になり、
最近はよくオナラが出ます。お腹が張っているような感覚があり、便秘やガスが溜まってこのようになっているんでしょうか?💦
食事の後は特にお腹?胃?なのか不快感があり中々寝つけないです😭

最近は寝る姿勢も体位によっては気持ち悪く、
これも悪阻なのでしょうか?

初めての妊娠で安静にしなくちゃと思い、運動する事や動く時間は仕事のみでまだ9週なのに太った気がします。
ウォーキングや踏み台昇降などある程度負担にならない運動はどうかな?と思っているのですが、皆さんはどうされていますか?
それと妊娠線予防はいつ頃から始めましたか?

色々気になる事が沢山です😅💦💦💦沢山質問してすみません😭😢




コメント

ゆう

悪阻に関しては私は経験がないのでなんとも言えないのですが、妊娠中の運動であればラジオ体操がオススメですよ😊💡
ジャンプをするのはキケンですが、朝晩やると身体もスッキリして気持ちいいです☺️
人それぞれだとは思いますが、今のところ体重はプラス1キロで抑えられているので、食事制限だけより効果は出てるかなと思います!

妊娠線の予防は妊娠が分かった時からしています!
いきなりお腹大きくなって痒みが出てからだと一気に妊娠線広がるので、今から習慣づけてやっておいてもいいと思います😊

  • さき

    さき

    アドバイスありがとうございます🐥💕ラジオ体操なら続けられそうですね❇️試してみたいと思います🙇‍♂️🌸

    妊娠予防のクリームはどんなの使っていますか?塗るタイミングは入浴後のみですかね?🍀🍀

    • 4月6日
  • ゆう

    ゆう

    ラジオ体操なら時間も読めますし、朝食と夕食の前にパパッと出来てオススメです😊
    真剣にやると結構疲れるし、筋肉痛にもなりますよー!笑

    妊娠線の予防は、良いのを使うと出産までかなりの出費になりますし、大量に使って保湿したいのでニベアの青缶をずっと使っています!
    上の子の時からこれですが妊娠線は出来ていません☺️💡
    妊娠初期の頃はお風呂上がりのみでしたが、最近はかなりお腹も大きくなってきたので朝晩に塗っています💡

    • 4月6日
  • さき

    さき

    真剣にやってみます💕笑

    確かに高いものは限界がきそうですよね💦ニベアだったら近くで購入出来るしいいですね😊✨✨

    面倒くさがりなのですが、出来るだけ予防したいので私も保湿頑張ります🥰

    • 4月6日
れいちん

ご懐妊おめでとうございます🌸

私の場合は悪阻はひどく、無理に食べても吐いたり、ずっと気持ち悪くて死にそうだったので軽いのは良かったですね😊
妊娠すると私は便秘だったのが快便になったりした時期はありました😌
人によってさまざまですよね。
お腹の張りはまだそのくらいではわからないと思うので、ガスが溜まってるとかなのかな?と個人的には思いました。
私はお腹に赤ちゃんがいるのかと思うと、なんだか気持ち悪くなったりしてました😂
悪阻かどうかはわかりませんが、妊娠すると体の色んなところが変化するなあって感じてました。

特に問題なければ無理に安静にする必要はないと思います!
普通の生活をする程度は大丈夫かと!
ウォーキングとかはいんじゃないですか?😊
気になるようであれば先生にも聞いてみるといいかもしれません!
私は看護師で3交替勤務してたので、その時期でも普通に走ったり、患者さんかかえたりしちゃってました😂

妊娠線予防はお腹が少しでたかな?と思った頃に始めました!
はやければはやいほどいいとおもいます!
おかげで妊娠線はできませんでした!

  • さき

    さき

    ありがとうございます💕
    れいなさんも5か月、安定期に入られたんですね😊🌸赤ちゃん楽しみですね🐥✨
    悪阻ひどいと辛いですよね💦
    ちなみにお腹が張ると表現したのですが、張るという感覚がまだよく分からずどんな状況が張ってるんだろうていうまだ自分でもよく分からずです😅💦
    私は安静にしすぎて本当逆に運動不足だなと感じています😅ウォーキングも軽くしてみようかなと思います。
    そして看護師さんなんですね✨看護師さんは夜勤もあったりするし処置もあるし忙しい毎日ですよね😭
    私はリハビリの仕事をしているので看護師さん本当尊敬してます🌟

    妊娠線予防も早めに始めたいと思います😊😊

    • 4月6日
  • れいちん

    れいちん

    すいません、下に投稿しちゃいました😂

    • 4月6日
nana

悪阻は吐いたりするのはもちろん、とにかく横になっていたかったり、頭痛があったり、唾液が飲み込めないなど様々です😊一般的に悪阻=吐くですがそれ以外の症状も悪阻ですね👏

妊娠すると快便だった人が便秘になったりその逆もあったり、下痢になったりもあります🙌私は2人目は下痢でした😂

運動は特に必要ないですよ😊普段通りに過ごすのが一番です💓

妊娠線は予防しても出来る人は出来ます😂気になるなら今からでも保湿目的でされても大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • さき

    さき

    悪阻も様々で人によって全然違うんですね😭🍀🍀すごく参考になります🙏🌟
    便秘も辛いですが下痢も辛いですね💦
    妊娠線出来たら出来てほしくないので出来るだけ早めに始めたいと思います🙏❤️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

妊娠中は便秘になりやすいです!
お腹の張りと間違えやすい症状として、便秘によるガス溜まりなどもよくあります!
9週だとこれからどんどん子宮が大きくなるにあたって、お腹の不快感等増えますよ🤨
食後の気持ち悪さは、悪阻ともとれると思います!
なるべくお腹いっぱい食べるのを避けて8分目くらいで抑えるようにすると、少しは楽に寝れると思います😊

  • さき

    さき

    食後本当気持ち悪さと苦しさがあります💦これも悪阻なのかもですね😭
    なるほど!腹八分試してみたいと思います🙏💕
    少しでも楽に眠れるようになりたいです😣🌸

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    症状的には悪阻に近いです🤭
    私も食後の吐き気よくありました!
    ちなみに運動についてですが、踏み台昇降やジョギングではなくお散歩の方が良いかなーと思います😳💦
    買い物兼ねて近所のお散歩をする方が身体的には負担が少ないかな?って思います🤨💕

    私も初産ですが妊娠中期までは、張りも少なかったのでガンガン動きましたが流石に後期に入って動きすぎるとお腹の張りが頻繁に起こるようになりました🤭
    無理はしない程度に張ったら休むのを頭に入れておけば、運動を取り入れてください❤️

    • 4月6日
もっちー

つわりは症状が人それぞれなのでなんとも言えませんが、便秘になりやすいのは確かなようです😣
私も元々便秘もちだったのがさらに酷くなり、妊婦でも飲める便秘薬をもらってました。
検診の時に先生に相談すればもらえるはずですよ!

また、運動についてはウォーキングおすすめです🤗
週数が進むにつれ、私こんなに体力なかったっけ…?と思うほど身体が重くなりすぐ息が上がります。笑
段々外に出るのが億劫になってくるので、今のうちからしんどくない程度にお散歩とかで歩いておくといいと思います!

妊娠線予防は、5ヶ月ごろからクリーム塗ってました。ちなみに妊娠線できなかったです🙋‍♀️
痒くなってからでは遅く、皮膚を柔らかく伸びるようにしておくと予防できるようなので、気になるならなるべく早めから塗っておく方がいいと思いますよ!

  • さき

    さき

    アドバイスありがとうございます✨🙏今週検診に行くので先生に便秘の件、相談してみようかと思います🌟

    週数が進むとどんな感じなんだろう?と未知ですがお腹も少しずつ大きくなると体力も使いそうですよね💦
    私は職場の階段でも息切れしてます😂
    少しずつ散歩したり日常に取り入れてみたいと思います😊💕

    そして皆さん早くから予防クリーム塗ってるみたいですね🧐✨
    参考にさせてもらいます🐥❤️

    • 4月6日
れいちん

生後5ヶ月なのでもう生まれてます😂(笑)
妊娠中はずっとそんな感じだったので妊婦生活はもういいやって思ってしまいます(笑)
お腹が張るときは触るとカッチコチに硬いです!
お腹が大きくなるとわかりやすいとは思いますが。
妊娠6ヶ月のころから切迫早産だったので、張りについてはもうベテランです😫(笑)
切迫早産で自宅安静をずーっとしてましたが、体力無さすぎても出産の時につらいので、ある程度の運動はしておくといいと思います😂
リハビリ!おなじく医療関係ですね😊
立ち仕事だと思うので体に気をつけてくださいね!

お尻や太もも、胸も妊娠線が出来やすいみたいなので、広範囲にケアしてあげてください😌

  • さき

    さき

    生後5か月でした😭大変失礼しました😭😭🙏
    お腹が張ると硬くなるんですね💦
    なんだか今からどんなマタニティー生活が待っているのか不安もやっぱりありますが、皆通る道ですもんねー😣

    出産に向けて少しずつ動ける時は運動してみます😊🌸

    お尻、太もも、胸もですね!確かに🐥お腹だけのイメージだったので教えてもらって良かったです💕💕

    • 4月6日