
退院時の服、お宮参り、お食い初めを同じ服にしたい。ベビードレスとツーウェイオールで悩んでいる。写真も撮りたいので、ベビードレスがいいか迷っている。第二子が男の子だった場合も考慮。高いブランドと価格差も悩みの種。
退院時の退院服で相談なのですが、お金かかるものだし、別にするのも大変なので、退院時の服、お宮参り、お食い初めを同じ服にしたいと思ってるんですが、普通の白っぽいツーウェイオールかベビードレスにしようか悩んでいます。
写真も撮りたいので、ベビードレスの方がいいんですかね?ベビードレスなら第二子が男の子だった場合、使えますかね?
ファミリアで買ってあげてと祖母からお金を頂いたので買おうと思うのですが、皆さんはどちらにされましたか?また、2人目産まれた際に同じ服を使われましたか?
高いブランドなのと、ベビードレスとツーウェイオールじゃ値段が全く違うので悩んでいます。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

ずーゆ
私はアカチャンホンポで日本製のベビードレスと頭につける帽子?がセットになったものを買いました🎵そこまで高くはなかった気がします(^_^;)
そのベビードレスは退院時とお宮参りで使いました。それ以外は使わないかなぁと最初から思っていたので安いのにしました笑
デザインも男女どちらでも大丈夫そうなのを選びました☆

あんぱんまん
私もそうですが、ほとんどの人が普通のカバーオール?ロンパース?で退院してましたよ😅
退院のときは安い白っぽいのをかって、お食い初めは袴を買いました🙌
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
ツーウェイオールで充分な気がしてきました。。ありがとうございます。- 4月6日

ささまる
里帰り出産だったのですが、雪国、11月出産という事もあり、姉に買ってもらった白いモコモコのお洋服で退院さました🙌私の地元ではお宮参りは3ヶ月頃にするのが一般的なので、その時にも使えるようにしましたよ😄
お食い初めは可愛いワンピースみたいな形でしました👍❤️
-
はじめてのママリ
皆さん洋服なんですね!!
ありがとうございます。- 4月6日
はじめてのママリ
赤ちゃん本舗で買ったんですね。ありがとうございます。