
コメント

m.a.
今年4月から保育園入園でした!
でも、2歳までの小規模保育園なので5月入所から転園希望出してます☺︎

m.a.
第1希望の保育園、待機います😂
私は今0歳と2歳の子供がいて、0歳児は割と入れる確率があるんですけど…2歳って難しいですよね😭
1クラス25人は結構多いですね😳
でも、いいなと思った保育園に入れたいというのはちゃんとした理由だと思いますよ☺️✨今もそう思ってらっしゃるなら、希望出すのもありだと思います💕
-
みみちゃん
待機いるんですねー😭💔私の第一希望の保育園も待機がいます😂3歳からはまた少し空きがあるのに2歳は待機難しいですよねヽ(´o`;入れただけでもラッキーなのですが🙄
先生の目がちゃんと行き届きそうにないな〜と不安で😅そうですかね🤔旦那はどっちでもいいんじゃない〜と話聞いてくれないので🤮人気があるので難しいと役所の人にも言われたのでダメ元で希望出してみようかなぁと思います😊- 4月6日
-
m.a.
逆に安佐南区は待機いない園がないので😂今の園に慣れて友達とかできるのは嬉しいんですが、そうなると転園させるのが可哀想になってくるので早く決まればいいな~と思ってるんですが…😭✨
旦那さんがどっちでもいいと言われるなら、希望出されていいということに捉えて…☺️✨在職証明などの書類はもうお手元に揃ってるんですか??- 4月6日
-
みみちゃん
そうなんですか∑(゚Д゚)それに比べると安佐北区はまだマシなのですね…😱
お友達できたくらいに転園が一番可哀想ですよねヽ(´o`;できればずっと同じ保育園に通わせてあげたいですよね(u_u)いずれ安佐南区に引っ越したいなぁ〜とか考えているのですが、保育園は安佐北区のまま、、なんてこともありそうです😅
自営なので書類はなんとかなります😊ただ、やはり会社員等で働いている方より点数低いので中々難しいと思っています(−_−;)- 4月6日
-
m.a.
そうかもしれません😂✨安佐南区は本当に激戦区すぎますので💦
そうですよね~、私も保育園からの友人が何人かいるので、子供もそんな友達ができてくれたらとても嬉しいんですけどね☺️💛
安佐南区にお引越し😳住みやすくて私も実家が安佐南区なので、出たくなかったのでオススメです✨保育園以外は😂😂
書類がすぐ揃うならよかったです💕
とりあえず提出したら半年間は見ていただけるので、その間に決まればいいですね😊- 4月7日
-
みみちゃん
待機児童なくなればいいんですが難しいですよね…( ;´Д`)
幼馴染できると嬉しいですよね😆✨
保育園問題以外は本当安佐南区いいなぁと思います!(笑)安佐北区より安佐南区がいいです!(笑)
半年経つと申請が取り下げられるんですか?∑(゚Д゚)ずっと継続されるのかと思っていました😅- 4月7日
-
m.a.
保育園が卒園されるころに安佐南区へ是非😂💕
私の記憶だと6ヶ月だったような…🤔
ちょっと曖昧なので、明日保育園のことで担当の福祉センターへ行く予定なので確認しておきますね!- 4月7日
-
みみちゃん
小学校は安佐南区が良いです😊そうなるように頑張ります(^^)
そうなんですね😣分かったらまた教えて頂けると嬉しいです😭❤️- 4月8日
-
m.a.
先ほど福祉センターへ行って参りました!1度提出したら取り下げはされないそうです!すみません、私の記憶と異なっておりました(^^;
- 4月8日
-
みみちゃん
ありがとうございます😊自分で取り下げない限り審査が続くということなんですね!!助かりましたo(^▽^)o
- 4月8日
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
2歳までの小規模保育園なのですね!それは転園希望出さないとですね!😅
私は第二希望の保育園に入ったのですが、第一希望の保育園に転園希望だそうか悩んでます。。締め切りが10日までなので急がないとですがヽ(´o`;
m.a.
広島市の何区ですか?私は安佐南区なんですが、4月入所の1次審査に在職証明書が間に合わなくて…保留になってしまったんです😭そしたら小規模保育園しかもう空いてなくて…4月から再就職も決まっていたので、とりあえず入れるところに入れたという感じなんです💦
私も第1希望の保育園に入れたくて、転園希望出しました!締切10日までですよね😭
みみちゃん
私は安佐北区です😊
そうだったんですね😭💦書類が間に合わなかったんですね。。。安佐南区は激戦区ですよね〜(;ω;)第一希望の保育園には待機はいないんですか?^_^
決まった保育園の娘が通うクラスが1クラス 先生5人園児25人くらいいて、もう少し少人数でしっかり見てもらえるところがいいなぁと思ってしまって…こんな動機で転園はどうかなぁとも思うし、でもやっぱり第一希望の保育園がいいなぁとも思うし悩んでいます😂もう締め切りが近いのに〜😂💦