
コメント

退会ユーザー
醤油、ダシ、みりん等々、市販品なら色々な成分を含んでるはずです。たんぱく質を含むものなら何でも、アレルギー反応をおこす可能性があります。ダシは鰹などの魚由来のものが多いでしょうし、みりんは米、お醤油は大豆が主原料かと。
原因となるたんぱく質が何であるか分かりませんが、組み合わせで出たりもするので、めんつゆでアレルギー反応がでることもあるので検査するか避けるかした方がいいと思いますよ(◍•ᴗ•◍)

みき
次女がそれらを使った食べ物を食べるとすぐになります。
小児科で話したらかぶれだねといわれて食べたあと拭いたらワセリン塗ってあげてねって言われました。
次女はもともと肌が弱くてアトピーもあるので小児科で経過を診てもらったついでに聞きました。
-
まる
同じですね。ありがとうございます。
まさに昨日、拭いて清潔にしてからワセリン塗りました。それでもしばらく赤かったです💦
ただのかぶれでしたか?アレルギーとは言われませんでした?
うちも小児科で話してみようと思います!- 4月6日
-
みき
言っただけですが検査はまだしてないです💦
とりあえずは…って感じでうちはアレルギー体質ともいわれていて発疹がでた食材は一旦休んでと言われました💦
まだ小さいので…でも3歳超えてるしアレルギー検査はした方がいいかもしれないですね!- 4月6日

Rin★
息子がアトピー体質で、同じくめんつゆや醤油が口周りに付くと赤くなり痒がります。食べ終わったらサッと拭いて薬塗るようにしてます。
-
まる
そうなんですね!
アトピー体質ではないのですが、なぜかめんつゆだけ反応します…醤油は大丈夫なのです。
心配になります💦- 4月6日

いーいー
読んでる限り塩分による被れですね!
子供はよくある事です!
-
まる
やっぱりそうなんですかね?ありがとうございます!
醤油ではならないんですが、何故めんつゆだけなのでしょうかね??🤔
あまり心配しなくても大丈夫なのでしょうか?- 4月6日
-
いーいー
麺つゆはいろんな成分も入ってますしそれでかぶれるって言うのはよくありますよ!
うちの子重度の大豆アレルギーですが専門医が言ってました!
あまり心配せずにもう暫く様子見で大丈夫です。
アレルギーなら他にも症状出ますよ!- 4月6日
-
まる
なるほど、そうなんですね💦
確かにアレルギーだったら他にも症状出そうですよね。
アレルギー専門家の先生がいる小児科なので、今度行った時に聞いてみます!!
ありがとうございます🤗- 4月6日
まる
そうなんですね💦一応、無添加のめんつゆだったんですが、辞めておこうと思います。痒がるの可哀想ですし…
魚、大豆系など、一通り大丈夫だったので安心しきってましたが、今度小児科に行った際、相談してみようと思います。
退会ユーザー
醤油、みりん、だしで簡単に手作り出来るので、手作りで大丈夫か確認してもいいかなと思いますよ(◍•ᴗ•◍)無添加でもだしや醤油の細かい成分までは把握できないと思うので💦