
コメント

なあ
退院したその日に
夫に赤ちゃんを家で見ててもらい
市役所いったりスーパー行ったりで
運転してましたよー!

うぃっちゃん
退院翌日から上の子の保育園のお迎えとか、産まれたばかりの子は黄疸で退院が延期になったので、その子に授乳しに片道30分かけて出産した病院に通ってましたよ😃
保育園の送りだけは旦那が出勤前にしてくれていました。
-
タオ
ふたりめだと動かないわけにはいかなさそうですね。授乳しにいくのも送迎も運転必須ですね。
旦那さん有難いですね🚕(*^^*)- 4月6日
-
うぃっちゃん
朝だけでも協力してもらわないときつかったです😓
- 4月6日
-
タオ
そうですよね……
通院にも行かないといけないし……
わたしも夫に相談してみようかな!と思えました꙳★*゚
ありがとうございます🌸- 4月6日

ママリ
してました!なんなら退院したその日にしました🤣
悪露は長引きましたが😥
長時間は🙅♀️ですよ😊
-
タオ
悪露もありましたね(。>人<)ノーマーク!
運転は避けられないですよね(;´Д`)
わたしは通院に片道45 分かかっていてさらに順番待ち……😭その後全身の痛みで支障きたしました……なので、悩んでいます、、- 4月6日

Moana❀.*・
私は産後1週間で、車、自転車乗ってました!
2人目のときです。
上の子の幼稚園関係でどうしても出ないといけなくて、
新生児だけ見てもらって上の子連れて出てました。
2人目以降は本当に安静も何も言ってられない!
ってとき出てきます😭😭
自己責任ですけどね💧
動きまくってたので悪露の終わりは遅かったですが、
幸い他は特に異常はなく過ごしてます😊
-
タオ
2人目の経験談!!やはり車や自転車乗りは必要になってきますよね……どうしても動かないといけない立場なときは仕方ないですよね。
そう、自己責任……あとあと響くのはほんとに苦労(。>人<)
結果論でしかないところですよね😭- 4月6日
タオ
産後にやたらとやらなくてはいけないことありますよね、夫は仕事でどうしても頼れない(--;)し!笑
産後体調どうでしたか??
わたしは全身の痛みで立ち上がりすら出来なくなり半年苦労したので、悩んでいます(;´Д`)