
都心で30代半ばの手取り24万は低いでしょうか?共働き覚悟していますが、生活が心配です。
旦那の24万てキツイですか?
年1か2でボーナスあり、毎年1万アップ制です。
私は週4でパートしてる東京区外住みです。
最近色々お金のかかる事に直面して現実的になり旦那の給料だけじゃやってけない事がよくわかり共働き決定だな。と覚悟したんですが
ネットとか見ると旦那の年収400万以下で生活(子供出来たとしても)やっていけるかの投稿に地方なら平気だけど、都心はて声も結構あったりして気になったんですが
やはり都心で、30代半ばで手取り24万て中々低いんでしょうか
- いちごおれ
コメント

むむ
都会だときついのかな?と思います!
私は近畿に住んでいますが旦那の収入は同じくらいです!21歳です

ママリ🔰
私は神奈川県在住で夫婦ともに今年23歳で家族4人です。
月27万ボーナス4回です。
今月から私も夜勤で週2日はた働くのでプラス7万ちょいプラスになります。
勝手なイメージですがやはり東京なら厳しいのかな?と思ってしまいます。家賃などにもよるかと思いますが😅
手取りも30代半ばならもう少し貰っててもいい気がします💦
-
いちごおれ
ボーナス4回もあるなんて羨ましい✨
転職して給料アップしてもそれでも少なくない?その年齢なら最低でもあと6万は欲しいわ。と思ってるんですが
お金のこと話すと揉めるんで本人には言えず😖- 4月6日
-
ママリ🔰
プライドもあると思うか余計ですよね😣
- 4月6日

ゆきな
うちは地方の政令指定都市住み、
20代後半で年収340くらいです💦
うちも共働きしなきゃやってけません😅
都心だとなおさらキツそうですね💦
-
いちごおれ
20代後半でそのくらいですよねやっぱり💦
危機感ない旦那は普通じゃん、これでもだいぶ良くなった方。と言ってるんですが💦
みなさんが羨ましいです´д` ;- 4月6日
-
ゆきな
うちの旦那は家を建てたくてハウスメーカー等を回って自分の収入がちょっと低いことに気付いたみたいで転職活動始めました笑
第三者から年収がちょっと、、ってこと言われるとハッとするみたいです😅- 4月6日

K.mama𓇼𓆉
半ばで24は低いと思います💦
大阪住みですが旦那が今年30で手取り37万です!
-
いちごおれ
やっぱり低いですよね💦
転職して欲しくなりました笑- 4月6日

退会ユーザー
田舎住まいで夫の手取り近いです。でも私も正社員で働いてますよ!
田舎でも夫の手取りだけでやっていけないので東京なら尚更無理なんじゃないかなって思います💦
-
いちごおれ
田舎でも共働きじゃなきゃやっていけないんですね💦
正直最近、パートですら辞めたくなってきたんですが...お先真っ暗なりました笑- 4月6日

ぺんちゃん
大阪在住ですが、
24はきついです💦
今旦那が26歳で手取り33万ですが
私の時短手取り11万で外食や貯金をしてる感じです。
(ここから保育料引くので私の手取りは少ないです💦)
東京は家賃も高そうなので家賃の負担がなくなるor補助がでてる状態ならいけるかな〜という感じです。
我が家は2LDK +駐車場で12万です。

さち
年収400万以下って、地方でも難しいと思いますよ💦
20代前半なら全然良いと思いますが、30代半ばで24万は正直厳しいです😭😭

かん
旦那26で手取り25のボーナス2回です!
私は育休中ですが明けたら働く予定です。
家賃やローンによると思いますがうちは旦那の給料だけではやっていけません😞
年齢くらいお給料貰えてるといいと言うので30代半ばだとちょっと少ない気はしますね💦

ママリ🔰
都心部だと年齢=手取りっていわれてますよね。だからそう考えると少ないかなーと思います(>_<)
人生でお金が掛かるのは住宅費、教育資金、老後資金みたいです。
それぞれどこまでお金を掛けたいのかでだいぶ変わってきますよね。
うちも都内住みですが毎月いくら30~35万支出してるので、24万だと足らないです😭

ママ
一般的に見たら30代で手取り20万円代は低いと思います。
でも、うちも同じ感じでボーナスなし 私はパートで区内で生活してますよ💓

のん
都内でも都下という事で、日野や福生などでは子どもが小さいうちはやっていけるけど、中学受験や高校大学のことを考えるとそのままでは難しくなるかなと思います。
都内だと900万でしたが余裕はなかったです。
いちごおれ
やっぱり低いですよね💦
これでも前職がさらに低いところで流石にやってけないと思ったのか転職して安心してるのと今の仕事が合ってるからか本人は満足してるんですが´д` ;