
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
わたしは母乳がでず完ミですが、子供は成長曲線の真ん中でしっかり育ってますよ♡
たろすけさんがお母さんなので、たろすけさんらしい育児でいいと思います。偉そうでごめんなさい

けー
ミルクで肥満はあげすぎなだけですし、そういうのは《肥満》とは呼びません!!
母乳も出ないやつがとやかく言うんじゃねぇ!!と言ってやってください(笑)
-
たろすけ
ですよね(><)!!男の人も母乳出ればいいのに……とつくづく思います🙄
- 4月6日

さママ
別に完ミでもいいじゃないですか。
ちゃんと規定量を守ってあげてれば肥満にはならないはず。
そんなに言うならお前が母乳出せー!って(笑)
-
たろすけ
ありがとうございます😭しっかり測ってるので、大丈夫です( 笑 )本当に、母乳出して欲しいです( 笑 )
- 4月6日

meeey
ミルクは太るって言いますよね!!
でも、完母でもぷくぷくになりますし、歩き出したらみんなそれなりになりますよ!!
肥満になるかは、飲むミルクによると産院では言われました!!ミルクは赤ちゃんが飲みやすいように作られてるから太りやすいって言われました!!
-
たろすけ
そうなんですね🤔気をつけながら、ミルクに頼ります!
- 4月6日

きなこ
完ミで元気に育ったうちの息子に土下座して欲しいですよお宅のご主人👍🏻笑
実際、ミルクは肥満になるとかミルクは太るとか言ってる方って、自分はろくにミルクの事何も知らない癖に伝聞の曖昧な情報だけで言ってるだけなんで…スルーしましょ、スルー👍🏻
ミルク育児した事ない方に限って適当な事言いますが本当に気にしなくていいと思います💡
ミルクの方が、栄養価に偏りが無く常に一定の量に対する各成分の含有量が絶対に変化しないので、上げ過ぎてしまうと栄養過多になりがちなのは確かです👍🏻
そりゃそうですよね、母乳は血液から出来ているんですから作る本人の健康状態に左右される訳で、いつも同じ量、同じ栄養価になる筈が無いんですよ😅
それが母乳は欲しがったらいつでもあげていい、ミルクはきちんとコントロールしないといけない←と指導される理由です⭕️
きちんとコントロールしているママに育てられている赤ちゃんは、肥満児にはなりません、大丈夫👍🏻
でもそもそも完ミの赤ちゃんだって飲めるキャパや消化力に個人差はあるのですから、同じ量あげての足りる子、足りない子は絶対にいますからね…それは普段お世話するママが判断すればいいので、神経質になり過ぎる必要もありません✨
そしてそもそも完ミだろうが完母だろうが飲むのに興味無いタイプの赤ちゃんだっているんですから…どの赤ちゃんもグビグビ飲む前提で肥満だなんだ言いだすのがまずナンセンスです💦
ダラダラ書きましたが…
命懸けて赤ちゃん産む事も母乳出す事も出来ないご主人の言葉に傷付かなくても大丈夫なので、ママさんのやりたいようにやりましょう✨✨✨
-
たろすけ
土下座させます( 笑 )本当に周りに聞いたことを鵜呑みにするので、自分で調べてもないのに、あーだこーだ言うのでムカつきます😤ミルクはしっかりコントロールしてます!気にせず私なりの育児をしていきます😊ありがとうございます!
- 4月6日

YS
私も訳ありで半月だけ母乳上げてそれからは完ミで育ててます。
旦那の家族と暮らしてるので
親戚の人とか来る度に母乳でてる?とかいろいろ言われて心が折れそうになります(笑)
うちの旦那も最初の頃たまにですが搾乳機で出してくれば?と、簡単に言うのでキレた事あります。
おまえが出せよ!!って本当になりますよね。
完ミでもスクスク元気に育ってくれればいいと思っています。
-
たろすけ
周りにも母乳は出る?と言われ、正直余計なお世話と思ってしまいます😅
男の人って、無神経で色々言うので頭にきますよね(><)今のところ元気にスクスク育っています😊- 4月6日
-
YS
どっちだって関係ないし答えたくないですよね…😱💦
悪気はないと思うんですが傷つくし怒りたくなりますね😭
どうせ何年もしたら普通のご飯食べるし関係ないですよね🎶- 4月7日
たろすけ
ありがとうございます。そうですよね(><)私らしい子育てします😊