
生後28日の赤ちゃんが昼間ほとんど寝ず、ぐずぐずしていて家事が心配。同じ経験の方、どう対処していますか?里帰り中で旦那の元に戻る予定です。
生後28日の赤ちゃんを育てています。
あまり寝ない子で、昼間はほぼ寝ずずーっとぐずぐずしてます。機嫌が良いのは一瞬で、抱っこしててもぐずぐずし、布団に置くと泣きます。沐浴後授乳してやっと2.3時間寝てくれるくらいであとは起きています。
同じように昼間寝ない子を育てている方、家事はどのようにこなしてますか(T_T)?
今は里帰り中でもうすぐ旦那の元に帰るのですが、家事ができるか心配です💦
- ぽんぬ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

すまいりぃ
うちもあまり寝ない子で、抱っこしてないとずっとグズグズ、母乳も最初あまりでなかったので頻回授乳で困ってました。
1ヶ月過ぎて目で追視できるようになった頃、メリーを買いました。
これがもう大活躍‼︎じーっと大人しく見つめてくれるので、その間に家事をパパッとやったりテレビ見て息抜きしたりしてました。
今でもたまにつけてあげるとクルクル回る人形を触ろうと一生懸命遊んでくれます😄
3ヶ月くらい経てばリズムが出来てくると思うので、それまでは家事を手抜きしたりも大事ですよ🎵

mr.mama
息子も昼間はずーっと起きてました(^_^;
泣くとうるさいし、気持ちもと焦ってしまいますが
オムツも変えてオッパイもあげて体温など確認して
なにも異常がなければ 赤ちゃんは泣くもんだと思って
放置しても大丈夫ですよ(*^^*)危ないものは排除して下さいね(^^)/
家事が終わったらいっぱいだっこしてあげればいいんです♡
バウンザーかハイローチェアなどはありますか?
もしあるならそこに寝かせて、
家事をしてても声をかえてあげるとまだましかもしれません(。>ω<。)
赤ちゃんも色んな性格があるので、ずっと気をはってると
しんどいですよー(*´ω`*)
-
ぽんぬ
そうなんです(T_T)泣き声が気になって泣かせておくってことがなかなかできず…
すぐ涙流すギャン泣きになってしまうので余計に焦ってしまいます💦
ハイローチェアは購入してるので、乗せてみようと思います!- 2月27日
-
mr.mama
ふるたんさんは優しいお方なんですね(*´ω`*)
もう少し大きいとおんぶしながら家事とかできるんですけどね(´・ω・`)
もし、放置するのが気が引けるのでしたら、上の方もいってますが
家事は手抜きでいいと思います♪
洗濯とかは今の時期昼間干しても渇きがいまいちなので
夜洗濯にしたり、掃除はクイックルワイパーとコロコロに変えて気付いたらする
旦那さんがお休みの時に掃除機をかける。とかでいいと思います(*´∀`)- 2月27日
-
ぽんぬ
泣き声が気になるただのチキンです:(´◦ω◦`):笑
そうですね!家事は手抜きしようと思います!洗濯とかはできてもやっぱり料理ができるか心配です💦- 2月27日

うえさま
育児お疲れ様です^ ^
私の子も新生児の頃そんな感じでした…大変ですよね、こっちが先に参ってしまう(*_*)
3ヶ月目前にしてやっと昼間泣かなくなりました(^_^;)
ずっと抱っこ紐で横抱きにして家事してましたよ〜^ ^
今は縦抱きで体に括り付けて生活してますw
少しは楽になるかと思い電動バウンサーをレンタルしたのですが活躍したのは2度だけ…
赤ちゃんにもよるんだなと思いました(^_^;)
程よく手を抜いて育児頑張って下さい♡
-
ぽんぬ
すでに参ってます(T_T)夜中も2時間、下手したら1時間で起きるので💦
やっぱり、抱っこ紐便利なんですね!私も新生児から使えるものの購入検討してます!
電動バウンサーあればすぐ寝るようなイメージでしたが💦
本当赤ちゃんによって違うんですね!- 2月27日
-
うえさま
これからお出かけも増えると思うので一つ抱っこ紐あったほうが楽かもしれませんね(^ω^)
揺れるの云々、横に寝かされること自体が嫌だったみたいですwww- 2月27日

らんらん21
全く同じ境遇です😭昼から夜19時くらいまで最近グズグズされて、沐浴後は三時間くらい寝てくれます😅今は母が来てくれて家事炊事してくれてるのであれなんですが、、一か月検診過ぎたら家事しながら出来るのか不安ですわ😓
-
ぽんぬ
今日の沐浴後は2時間寝てくれました(笑)
ウトウトはするんですけどね~そこから寝てくれないです💦
同じような赤ちゃんがいてちょっと安心しました!
お互い頑張りましょう💦- 2月27日
ぽんぬ
1ヶ月過ぎると追視できるようになるんですね!!!
私もメリー買おうか迷い中でして…メリーはベビーベッドに付けるタイプですか?うちは布団なのですが💦
3ヶ月、先は長いですが頑張ります(T_T)
すまいりぃ
私はベッドにつけるタイプを買いましたが、置き型もありますよ😃
ぽんぬ
置き型あるんですね!調べてみます🎶
うちの息子も遊んでくれたらいいんですけど💦