
コメント

はむねこ
私はカレンダー通りの休みです。
ただ、早番、遅番があるので、朝早く仕事にいったり、帰りが遅かったりします。なので基本的に保育園の送迎は旦那です。
旦那は平日休みです。
なので、たいてい旦那が休みの日は送ってくのが面倒だからと家に子どもといます。
旦那が自分で夕飯つくって食べさせて風呂入れて寝かせてくれます(^-^)

あずき
我が家も、わたしがシフト制で旦那くんがカレンダー通りです!
1月から復帰していますが、わたしが仕事の場合息子くんのお昼ご飯は、炊いておいたご飯とBFを食べてもらってます😊👐🏻
旦那くんのご飯は、自分にお弁当を作るのでそのついでに作るかコンビニかカップラーメンか、ですね😪(笑)
-
JHRYO
そうですね!私も主人が作るの無理そうならBFに頼ろうかな!一歳4ヶ月ごろまではありますもんね!
それすぎたらどうしましょー(笑)- 4月6日
-
あずき
旦那くんも作れないです🤤
カット野菜を用いて鍋とかなら…って感じです(笑)
1歳半まではBF頼りと思ってます🤭
徐々に大人と同じものをあげて、1歳半頃にはみんな一緒のお弁当を食べてもらうか、スーパーのお惣菜様を召し上がっていただくか…になっちゃいそうです😂🙏🏻💦
お惣菜を差し上げるのはいろんな考えがありそうですが、お弁当作るのは正直しんどいし、我が家では頼りたい代物です😢- 4月6日
-
JHRYO
うちもお惣菜食べられるようになれば土日だけでも頼りたいところです。
そうですね。BFがある月齢のうちは頼ればいいですよね。
ありがとうございました!- 4月6日

あいみお
うちも一緒で旦那が基本土日休み、私はシフト制で平日1日土日1日休ませてもらえるようにお願いしてます。
旦那に子供をお願いしてる日は旦那がご飯作ってます!
料理が好きな旦那なので助かってます😅時々お出かけして外食とかもしてるみたいです。
夕飯は仕事終わって一緒に外食する日もあれば、作ってくれてる日もあります。私が帰ってから作るときもあります。
-
JHRYO
料理好きの旦那さん最高ですね!
羨ましすぎます!!
どんな料理を作られますか?- 4月6日
-
あいみお
今はなんでも食べるのでうどんやチャーハンと簡単なものではありますよ!
前の日の残りを食べたりもします。
1歳〜1歳半くらいはベビーフードをご飯にかけてあげたりもしてました。あとはアンパンマンの1歳から食べれるカレーやハヤシライスもよく食べさせてましたよ😊- 4月6日
-
JHRYO
そうなんですね!それならうちの主人でもできそうです。ありがとうございます
- 4月6日
JHRYO
うちも主人が送り迎えする予定です!
休みの日はご飯も作って食べさせてくれるんですね!旦那さんすごいです!
うちもお願いしようと思ってますが何を作っていいか分からんって言われそうです。