※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
子育て・グッズ

小1の子どもにマイクラを買ったが、漢字が読めず設定も難しいため手助けが必要です。友達はどうやって楽しんでいるのか気になります。

小1にマイクラかってあげた

自分で作るってことはわかってたけど
漢字だから読めないし初期の設定だと動かしにくそうだから変えてあげた

これ、つきっきりじゃないとダメなヤツ…

きつい…

お友達みんなやってるっていうから買ってあげたけど
お友達どうやってやってるの?😂
お兄ちゃんたちから?

でもすごく楽しみにしてたからなぁ

コメント

AI

最初は一緒にしてましたが段々1人でするようになりましたよ🥹

  • すぅー

    すぅー

    最初の10分で面倒だとおもってしまって…私とゲームの相性がわるいです😿

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

YouTubeの実況動画を見て、このボタンを押したらコレできるとか、この素材を何個集めたらこの武器ができるとかを実況の声?言葉?で覚えてる感じです🤔なので難しい感じはもちろん読めないので、YouTubeが先生って感じです💦

でもYouTube見ながらゲームって、もうネット漬けで心配になります😂

  • すぅー

    すぅー

    YouTubeみせてますが作業台つくってといわれたら作業台の意味は?YouTubeでいってるけどどこおすの?なんか違うのおしちゃったよーなのですべて手取り足取りでもう面倒ですー😭

    • 18時間前
ママ

1年生の夏休みに買いました!
最初は探り探りで自分でやってましたよ(^^)
今2年生ですがいつの間にかめちゃくちゃすごいの作れるようになってました!笑
5歳の次男はお兄ちゃんの見よう見まねでいつのまにかやってます😂😂
ちなみに私はわけわからず教えることもできませんでした😂😂笑

  • すぅー

    すぅー

    ベビちゃんもいるので手探りに付き合うのが面倒すぎです😭
    本人が楽しみにしてるのでがんばります…😭

    • 17時間前
Mon

ゲーム初ですか?

もう少し簡単なのやって操作したり失敗してやり直したりするのもゲームの一つと思うと、取り組みやすいかも?

うちの子あつ森からマイクラだったので、痒い所に手が届くみたいな自由さがよくて、小1の時でしたけど結構1人でやりました!

ゲームに慣れればって感じかも!

  • すぅー

    すぅー

    ピクミンやカービィはすぐ覚えてやってたんですが💦子供はヤル気満々です

    ベビちゃんとワンオペ中なので私に余裕がないのと漢字+自由度の高いゲームというのが相性わるいんでしょうね

    オークの木、オークとは?食べ物?みたいなのいちいち聞かれて疲れます…

    そんなことでうだうだして夜になりゾンビに襲われてを繰り返してます😇
    友達の影響でどうしてもサバイバルをやりたいそうで…疲れます…

    • 14時間前