
現在の仕事が条件に合わず、転職を考えています。登録販売者の方の働きやすさや福利厚生について知りたいです。他の職種でも子育てと両立しやすいお仕事があれば教えてください。
こんにちは☀
現在で個人病院で医療事務のお仕事している者です。
正社員なのですが、賞与もなく、拘束時間が長い割に安月給、時短制度もなく、退職金もありませんし、健康診断なども一切ありません。
子供のことや先々の事を考えて転職したいと思っています😢
昨年登録販売者の資格を取ってみました。
お子さんがいる方でドラッグストアなどで登録販売者として働いていらっしゃる方がいましたらお聞きしたいです。
実際育児しながらだと働きやすいですか?福利厚生とかどういった感じでしょうか?
他の職種の方でも子育てしながらでも働きやすいお仕事があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします😵
- ベビバブ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
仕事ではないですが、今日、介護支援の有償ボランティア登録します
医事は私も若い時にしてましたが、安月給ですよね
けどボーナスある業界だと思うので他の病院だとボーナスあるかと

退会ユーザー
お子さんいながら、登録販売者の資格を取られたなんて賢いですね😆
私も医療事務してましたが、総合病院でしたら賞与もありました。
拘束時間は本当に長いですよね😅
パートなどは考えられてないんですか?総合病院のパートさんたちはレセプトもなく、毎日定時で帰られてましたよー!賞与はないですが、負担は少ないですよね。
登録販売者については、詳しくなくてすみません。
退会ユーザー
処方箋取り扱いドラッグストアだと2つの資格活かせますね!
ベビバブ
ありがとうございます
他の病院も探してみようかと思います😄