![あやは♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義兄の結婚式に出席するか悩んでいます。義兄の嫁が嫌がらせをしており、祝儀10万以上を要求されています。お金がかかる結婚式に行くのは嫌で、離婚も考えています。
長くなりますが意見聞かせてください😭
もうすぐ旦那の兄の結婚式があります。
私はその義兄のお嫁さんが大っ嫌いです(笑)
なので正直結婚式に行きたくないです
嫌いな理由としては、
結婚が決まるまで私たち夫婦に散々媚を売ってきていたのに、結婚が決まったら嫌がらせが始まりました
私は今知り合いがオーナーをしているキャバクラで働いてます
理由は人が足りないと言われて出勤するようになりました
お世話になった方でもあるし、融通もきくし待遇もよくしてくれているので働いてます
キャバクラでも仕事は仕事なので、出勤中は頑張って働いてます😊
そのお店に義兄の嫁になる人も働いています
仕事中にわざわざ私のお客さんに私が結婚していることや子供がいることをバラしたり、身内でしか知らないようなことをペラペラお客さんやお店の女の子に話したりして営業妨害をしてきます
私の働いてるお店は日払いなので頑張った日は給料が多くてまた頑張ろうって思えたのに、営業妨害をされて給料が激減しました😭
仕事とプライベートは別と言われたらそうかもしれないですが、私の実家の話や私たちのプライベートの話まで色んなところに言いまくっててもう限界です
旦那の母はお兄ちゃんのことが大事大事で、弟のうちの旦那のことなんて放ったらかしです
結婚式は有名な高いところで挙げるらしいのですが、
この前結婚式の話になり義母に
『高いところで結婚式を挙げるから、祝儀は最低で10万だからね😊』と言われました
多分それ以上出してねと言う意味で言ってきたのだと思います
私たち子供が今年入園なのですが、結婚式にお金がかかるからお祝いは渡せないや〜とも言ってきました
義兄は1年前までニート生活をしていました
お小遣いは親からもらっていたそうです
30歳になってやっと派遣の仕事を始めました
お金がないのに理想ばっかり高くして、結婚式場を決めてお金が足りないからそれを親や祝儀でなんとかしようと思ってるみたいです
義兄から私たちの結婚の時にお祝いなんてもらってないし、今年の正月集まった時もなにももらっていません。
結婚式に行くのも嫌だし、なんでそんな人たちに10万以上のお金を払わないといけないんでしょうか
1円たりとも払いたくないです。
うちは今分譲マンションに住んでいます。
2年以内に戸建てを建てて引っ越す予定もあるので、そんな所にお金を使ってる場合じゃなくて( ˊᵕˋ ;)💦
その引っ越すのも義兄夫婦が財産を全部持っていこうとしてるので、それを分散させるために義父と話し合いそうなりました。
義父は私たちのことも気にかけてくれてます
義兄嫁になる人は私たちに祝儀をもらわないとと思いまた最近媚を売ってきます
書ききれないくらいまだまだ色んなことがあります
限界すぎて離婚も考えてますが、子供のためにそれは我慢しています
みなさんなら義兄の結婚式に出席しますか?
祝儀も10万以上払いますか?
どうしますか?(><)
文章がごちゃごちゃですみません。
- あやは♡(9歳, 10歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
旦那さんは何といってるのでしょうか💡
最低でもしてもらった分はしたほうがいいとは思いますが、いただいてないんですもんね。
私なら主人の意向に沿いますかね。一応主人の家族のことなので。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
いやーお祝いもらってないなら渡さないですね。二人で五万です。
親族として一応出席だけして自分は存在消します。
あとからごちゃごちゃ言うようなら離婚や絶縁はそれから考えましょ…
義父をとにかく味方に!!!御祝儀10万要求されて困ってると相談しましたか?
-
あやは♡
やっぱり出席はしますよね💧
義父は結婚式の話にあまり関わってないみたいで、祝儀は平均くらいでいいと思うって言われたのですが平均がわからなくて(笑)- 4月6日
-
ママ
平均でいいなら、二人で五万ですね!
親族も友人も、夫婦はみんな二人で五万でしたよ!仲良かった叔父さん叔母さんは七万くれましたけど…- 4月6日
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
読んでてめっちゃイライラしました💦
なんですかその女……
結婚したら兄の嫁ってことで色々偉そうにしゃしゃりでてきそうで想像するだけで腹立つ💢
私だったら結婚式に出るのも祝儀渡すのもイヤですけど、そういうわけにもいかないので祝儀は5万にして出席だけはするけど協力はしたくないです。
で、必要以上に会いたくないし関わりたくないのでキャバクラは辞めます。
そういうわけにはいかないのですかね?
それができないならそのオーナーさんに嫌がらせされてることを相談してその女を辞めさせてもらう方向に持っていきます。笑
-
あやは♡
兄の嫁になるってことで、立場が上になった〜と周りに話してるのがこの前聞こえました😭
最初と今じゃ態度が全然違うので、本性がでてきたんだな〜と思ってます🤔
今お店の人に対策を考えてもらってます!
もしこれ以上酷くなるなら辞めてもらうと言っていました(><)- 4月6日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
お気持ちお察しします💦
ですが身内のお祝いの席なので常識として欠席するという選択はまずNGだと思います😵
旦那様をたてる為にもですね。
10万も包みたくないならば旦那様のみ出席でご祝儀は5〜7万でもいいと思います。
-
あやは♡
どうしても行きたくなくて、でも常識的に考えたら行くべきですよね💧
祝儀が欲しいためだけに私は呼ばれてるようなものなので、旦那のみの出席にしようか迷ってます(><)- 4月6日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
くそ腹経ちますね。
私なら行かないです!
旦那だけ行かせて3万で
いいんじゃないですか?😤
縁切る覚悟でいいならばの話ですが…
-
あやは♡
もう縁切りたいです😭
多分なにかとお祝いくれって言われると思うので、、、- 4月6日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
こどもが落ち着きないから自宅で見ますーって言って旦那だけで5万にします。うちは3人目小さかったし、2人目もまだ手がかかるとかで大変だから旦那だけ行かせた経緯あります。
嫌いな義兄嫁の式なら旦那だけでいいかと。
兄嫁ならまだしも義兄嫁だから行かなくていいかなと。
お金使いたくないですよね😅
-
あやは♡
うちの子もあまり落ち着きがないです(><)
もし式の時にぐずったりしたら、あとから何を言われるかわからないので自宅で見てますって1回言ってみます😭- 4月6日
-
h1r065
大事なお式だからこそ自宅にてこどもたちといますとか。
- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに常識的には参加すべきですが祝儀のみ10万払って自分は不参加にします👀祝儀出さなきゃぐちぐちうるさそうですね😦
-
あやは♡
そうなんですよね!
私に出席して欲しいんじゃなくて、祝儀回収のために呼ぶって言っていたのが聞こえました(笑)
なので嫌だけど祝儀だけ払って欠席さるのもアリだなと思ってます🤣- 4月6日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
できない子ほど、手がかかる子ほどかわいいと
よく言いますよね。
多分、手とお金がかかるお兄様が可愛くて仕方がないんでしょうね。
弟さんは自分でなんでもやって、
家まで持っていて。
手がかからないから、
大丈夫と思っているのでしょう。
結婚式にはやはり出席しないと
あとあと何か言われそう。
お祝いは10万でいいと思います。
ムカつくけど、
あやはさんの方が、
いい暮らしをしていけること間違いないですもの。
心の中で
貧乏人が!
って思って、
ストレス発散しましょ。(^^)
-
あやは♡
その言葉よく聞きますね😊
やはり10万はいりますよね、、- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
営業妨害はオーナーの方から注意してもらえないですか?
最悪な人ですね💦
私なら旦那だけ行かせて5万、今後のお祝いなど一切なしかなーと思います。
-
あやは♡
注意してもらおうと思ったのですが、別で嫌がらせをしてくることも予想できるので迷っていて、、
どんどん本性が見えてきて、どんどん嫌いになってます🤣
旦那のみ行かせてもう縁を切ることも考えてます😭- 4月6日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
まずキャバクラはやめた方がいいじゃないですか?
お子さんもいるのだし、親がそんなところで働いてたら嫌です。
キャバクラでなくても働けるでしょうから、職場を変えたら嫌がらせもないでしょう。
そしてご祝儀はいただいてないのであれば払いません。
結婚式も出席しません。
私なら絶縁しますが、義父が財産結構持ってるんですね。
それでも義父が亡くなったら絶縁だなも思います笑
-
あやは♡
すみません、私の実の母も水商売をしてました(笑)
ですが嫌とかそーゆーのは思ったことないです😊
私は夜子供が寝てる時に仕事してるので、昼間は一緒に居られるのでこの仕事を選びました😊
義父は財産も結構もってることを知ってて、結婚するみたいです!
お金目当ての部分もあると思います
なのでこの様な人の結婚をお祝いできないので、欠席の方で考えてます(><)- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族全員で10万円ってことならそんなに違和感ないです!
あやはさんが結婚された時は義兄さんは未婚だったので、未婚の兄弟は義両親の祝儀に含まれてるので義兄さんから単独のご祝儀はないのが普通です💦
お仕事の件はプライベートと仕事と別問題なのでオーナーの方に相談したらどうでしょうか?😣
-
あやは♡
そうなんですね!
義兄は2回目の結婚で、1回目の結婚の時は私の旦那は未婚だったのですがお祝いと欲しい家電を買ってプレゼントしたそうです😭
他にも色んなところで協力してたのに、私たちの時はなにもないのにって思ってしまいました。
相談してるのですが、そこで注意してもらったら違うところでの嫌がらせが始まっても嫌なので迷っていて😭- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら3万円お祝い渡して結婚式は欠席、なるべく疎遠にして最終縁を切ります。
そんな地雷のような義兄、義母ヤバいです。
早めに逃げてください。
-
あやは♡
縁を切ることも考えてます!
義実家った色々ヤバイんですよね🤣
早く逃げたいです(笑)- 4月6日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
通常兄弟なら10万円は普通だと思いますが、払いたくないし、行きたくないですね。
でも、お祝いを渡さないと、義兄夫婦と同じように非常識人間になってしまうので、渡したほうがいいと思います。
出席はご主人だけでいいのではないでしょうか?
私は、そんな非常識な人たちと親戚関係なんて嫌なので、疎遠にします。
-
あやは♡
義兄の嫁になる人は私たちの出席より祝儀目当てなので、嫌ですが渡して欠席も考えてます!
義兄嫁は義実家の財産目当てな部分もあるので、少しずつ疎遠になって行こうと思います😭- 4月6日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
最低な人もいるんですね、
私なら欠席しちゃいます
お祝いに1万くらいの家電送ります笑
この先も子供できたりしたらたかられそうなので近づかないです
-
あやは♡
なにか自分たちのイベントごとの度にお祝いをたかってくる予感がするので、もう関わりたくないです(笑)
- 4月6日
![ぼきぼき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼきぼき
義兄は愛玩子で旦那さんは搾取子ってやつですか?🤔
義両親の財産が結構あるんなら、勝手に高い結婚式場を選んだんだからそっちで費用何とかしろよって感じですね~
嫌がらせのこと義母に説明して御祝儀は5万なら払いますが、今後は関わりたくないですみたいなことを言って会話は録音して保存します😳笑
あとは親族に根回しなど…
他の方のコメント拝見しましたが、旦那さんはあやは♡さんに御祝儀払わせようとしているみたいですが、嫌がらせされていて義兄嫁と仲良くないんですから旦那さんに全額払わせたらいいと思いますよ😩笑
遺産などに興味が無いなら、あやは♡さんだけでも絶縁推奨です~
今は結婚式ですが、義兄がマイホーム買うとか子ども出来たらとかでまたお金を集ってくるんじゃないかと予想されますし、2ちゃんのまとめでよくそういうの読んでました🤔💩
-
あやは♡
周りの友達に義兄夫婦が挙げる式場を聞いたら、みんな高い高い!ってゆっていました🤣
義兄嫁は理想が高いらしいのでそこを選んだらしいです(笑)
義父には元々嫌いなことは伝えてあるのですが、1回お店での出来事も全部話しみようと思います
録音すれば何かあった時に証拠にもなりますね😳
なぜか私が払うことになっていて、そこにもイラッと来てます- 4月6日
![ズーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズーシー
貰ってないなら、払わないですね。
それか払うなら旦那から出してもらいます。
それで、揉めたら揉めたでいい機会だと割り切ります💦
一度言われた通りにやると、味を占めてこれからずっとイベントがある度にそうゆう関係が続いて絶対ストレスになると思います!
結果、絶縁になっても私はいいかなって。
何より、旦那が味方になってくれないならずっと夫婦でいる事すら無理になると思います。
あやは♡
旦那は行く気ですよー!
祝儀のお金はあたしが働いて払えばいいって言っています。
そこにもイラッときてしまって😅