※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちは♡
子育て・グッズ

授乳時の悩みです。お行儀が悪いときは片方だけ10分で終わり、すぐ寝ます。無理に起こして飲ませるべきでしょうか?数回に分けて授乳するべきでしょうか?授乳回数は1日8回程度です。

『生後9日目の授乳について』

完全母乳で育てています。

お行儀がいいときは両方で20〜30分
くずるときは一回の授乳で片方10分しか飲んでくれず、すぐ寝てしまいます。
※そういう時の方が多い。

皆さんは
無理やり起こしてでも飲ませますか⁇
数回に分けて授乳しますか⁇

足りてるかも分かりませんが1日8回くらいの授乳です。

コメント

さおりん☻

8回授乳しているのなら
起こして授乳する必要ないと思いますよ〜!
検診の時に体重増えてれば問題ないと思うので2週間検診で助産師さんに聞いたらいいです!

ゆうき

1ヶ月半の子育ててます!
入院中は吸う力も弱く別室だったのでミルク寄りでしたが、退院後は片方3分、両方で6分が基本で、いいときで10分早ければ4〜5分というスピード授乳でした笑
今でもそうです。
赤ちゃんが口を離して唇にちょんちょん乳首をつけて見て、吸わないようなら辞めてます!
寝てしまってあまりに早い(3分とか)ときは、オムツ替えなどを挟むとおきて飲んでくれます!あとは足裏こちょこちょ。笑
うちの子はゲップへたっぴですがゲップさせると飲むって子もいるみたいですね!
それでダメなら寝かせて、また泣いたりパクパクしはじめたら授乳です!
ずっとそうしてますが、2週間健診も1ヶ月健診も何も言われず順調ですといわれましたよ♡
ちなみに心配で哺乳量はかってもらったら5分程度で102ccも飲んでました。笑
ただ私は疲れた時、夜寝る前、などに一日1回だけ100ccほどミルクあげてるので完全母乳とはちがいますが(´・д・`)

ぽのり

一人目の時はわけがわからず無理やり起こしてでも飲ませたりしていましたが、二人目は寝たらやめる、泣いたらまたあげる…とやってました
1日10回以上は授乳してました(>_<)
お母さんは辛いんですが、だんだんまとめて飲めるようになり、授乳回数も減っていきます
寝られるようにもなってきます
今きっとツバメさんは寝不足ですよね
この状態がずーっと続くわけではありません、今だけです
…と言われても毎日ヘトヘトですよね(>_<)
なんか参考にならないかもですが、応援してます(^_^)

いかちゃん

私は寝てしまって飲まないときすぐにまた欲しがっていたのでその時はおむつかえたり、おへそ消毒したりして起こしながら飲ませていました♪
次第に飲むのがうまくなってくるのでまとまって飲むようになるので大丈夫ですよー(*^^*)
今は不安いっぱいやし分からんこといっぱいやと思います!
私もまだまだ分からんことばっかりなのでお互い頑張りましょうね ♡

はらぺこあおむし⍤⃝☁︎

私も完母です!

私は寝てしまった時はそのまま寝かせ、時間が来たら授乳するか泣いたら授乳します。

うちは体重の増えが良くなかったので授乳間隔をあまり開けず泣いたら授乳!という感じで3時間もあけずこまごま授乳していましたので毎日14回くらい授乳していました。

また私の病院では、授乳する際、肩方のおっぱいを5分くらい飲ませたら次はもう片方を5分くらい飲ませて…を繰り返してね、と教わりましたので私はそうしています!

参考になれば♫

いちは♡

皆さんコメントありがとうございます。産院では5分交代の授乳を習いましたがあまりにも娘が寝てしまったり、背中をそって嫌がるので10分交代にしてます。
今日もぐずり、3分で授乳終了。私の体制が悪いのではないかとか心配していますが、このやり方をしてみて一週間検診の体重でまた試行錯誤してみたいと思います。

皆さん同じ苦労をしているとわかって、肩の力が抜けました。