
抱っこ紐について相談です。3ヶ月の息子のために新しい抱っこ紐を検討中。ベビービョルンからエルゴに変える予定。エルゴがおすすめだが、どの種類がいいか迷っています。身長160cmの細身で、パパは170cmのがっしりタイプです。
抱っこ紐について相談させて下さい。
もうすぐ3ヶ月の息子がいるのですが、体重も重たくなりいま使用している抱っこ紐だと肩が痛くてしょうがありません。
なので、首すわり後から新しい抱っこ紐を新調しようと思っているのですが、どれがいいでしょうか。
いま使用しているのは、ベビービョルンのオリジナルです。
ネットで調べるとエルゴが腰でも支えるのでおすすめとあるのですが、どの種類がいいのか分かりません。
首すわり後からなので、新生児から使用できるタイプでなくてもいいのかなぁと思うのですが、やはり最新のエルゴの方が使用感がいいのでしょうか。
エルゴ以外にもおすすめがありましたら教えてください。
私の身長は160cmの細身でパパは170cmのがっしりタイプです。
子供は細身だと思います。
よろしくお願いします。
- ちゅぱ(6歳, 13歳)
コメント

みつママ
エルゴ アダプト?ツイード生地のやつを使ってますが使いやすくてオススメです!9キロ越えの息子を抱っこしても腰は痛くなりません❤︎

スイッチ
エルゴアダプト使ってます🙋♀️
腰にしっかり支えがあるので、ほかの抱っこ紐よりかなり楽です!
エルゴオリジナルは腰部分が紐だけなので、新しいやつの方が腰当てパッド?みたいのがあっていいですよ!
肩らへんはゴツい印象ありますが、楽さをとるならエルゴオススメです(^^)
最近のなら、エルゴアダプトか、エルゴオムニ360がありますが、
アダプトだと前向き抱っこができないので、オムニ360のメッシュがいいかもしれないです!
メッシュならこれからの季節通気性が良いし、水族館とか前向き抱っこで見せてあげるとよーくお魚が見えます笑笑
ただ、アダプトのが安かったと思います🙋♀️
機能性をどこまで求めるかですかね😂
-
ちゅぱ
スイッチさん、ご回答ありがとうございます。
オリジナルとの違いを教えて頂きありがとうございます。
やはり、違いがあるんですね。
アダプトとオムニ360だったら新しいオムニ360の方がお得かなぁと思いました。
参考にさせていただきますね。- 4月6日

tea.a
私はいまエルゴのLeeのやつ使ってます!
長男ときはとにかく安いので探してた気がしますが、10年も経つといろいろ変わりますね😂
エルゴ高いから悩みますよね😓
使用感は良いと思います、西松屋で7000円くらいのも買ったんですが、やはり固定感が全然違いました。
またちょっと違う話になりますが、接骨院の先生に言われたのは、抱っこ紐だと筋肉に負担はあまりかからないのですぐは痛くならないけど、骨に負担がかかるとのこと。
スリングは体は痛くなるけど骨にはあまり負担かからないのですぐなおりやすい、ということでした。
でもやはり長時間となると安定感のある抱っこ紐が使えますよね!
-
ちゅぱ
a_yaさん、ご回答ありがとうございます。
エルゴは種類で値段が違うのですごく悩んでしまいます。
でも、高いなりにいいものなんですね。
スリングと抱っこ紐で体への影響が違うんですね、勉強になりました。
それもふまえて検討したいと思います。- 4月6日

よーこ
私もエルゴ使ってましたが、これから暑くなるのでメッシュタイプのエルゴが通気性が良く良さそうでした。あとはナップナップも友人は夏用として使ってて良さそうでした。
エルゴは評判通り腰でも支えられるのでちゅぱさんたちの体型なら丁度いいと思います。
-
ちゅぱ
よーこさん、ご回答ありがとうございます。
通気性、買うならメッシュにします。
ナップナップ調べてみますね。- 4月6日

coco⋆͛*͛ ⋆
オムニ360のメッシュ使ってます⌄̈⃝
4.5時間着用すると流石に腰に違和感ありますが、全然着けれます
メッシュだと夜に洗濯しても朝には乾いているのでとても便利ですがその分お値段高かった気がします…
前抱きはまだしたことないですが、これから色々と興味も出て来ると思うので楽しみです⍢⃝
-
ちゅぱ
coco⋆͛*͛ ⋆さん、ご回答ありがとうございます。
オムニ360、やはり長時間でもいいみたいですね。
メッシュ素材がいいんですね、洗濯しやすさは大事です。参考にさせていただきますね。- 4月6日

たーmama
上の子の時はエルゴのアダプトを使ってました(*´ω`*)首座る前からインサートいらないので、楽に抱っこできますし、装着も簡単でした(^^)💕
旅行にも行きましたが、それほどしんどいと思ったことはありません(^^)💕
黒色は毛玉など目立つのでおすすめしません⭐(笑)
-
ちゅぱ
たーmamaさん、ご回答ありがとうございます。
アダプト人気ですね!!
アダプトとオムニの違いは前向き抱っこができるかどうかなんでしょうか。
悩んでしまいます。
毛玉問題は重要ですね、ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。- 4月6日

りれしゅママ
エルゴのLeeのやつをメインで使用し、サブでバディバディの簡単な抱っこ紐を使用してます😊
エルゴは種類多過ぎて何がいいか分からなかったので、完全にデザインで決めました😁
バディバディは着脱も簡単だし、思ったよりも肩は痛くないので重宝してます🎵
-
ちゅぱ
りれしゅママさん、ご回答ありがとうございます。
Leeとのコラボのものを使用しているんですね。
確かに種類が豊富過ぎて悩んでいるのであまり違いがないなら見た目で決めるのも有りかもです。
バディバディは知りませんでした、調べてみます、ありがとうございました。- 4月6日

ちぴ
エルゴじゃなくてもいいなら、ミアミリーどうでしょう?
ビョルンとエルゴにくらべてわたしら肩腰らくでした(๑′ᴗ‵๑)
-
ちゅぱ
みーさん、ご回答ありがとうございました。
ミアミリー、知りませんでした。
ネットでさっそく調べてみます。- 4月6日

みんご
エルゴのLeeのやつと、コニーの抱っこ紐を使ってます。
コニーに比べるとエルゴはめんどくさいです💦でも、安定感はあります。あと、長時間使うと腰が痛くなります。
買い物とか、子供以外に気を取られる時と、おんぶはエルゴで、それ以外はコニーと使い分けてます。
コニーはよだれパットが付けられないので、それが気になるくらいです💦
-
ちゅぱ
みんごさん、ご回答ありがとうございます。
エルゴのLeeコラボとコニーの抱っこ紐を使用しているんですね。
コニーは聞いたことはあるんですが、詳しくは知らないのでさっそく調べてみますね。- 4月6日

ママリ
一番最初にエルゴ アダプトのメッシュタイプを購入しました😵
皆さまやっぱりエルゴおすすめされてますね😅
私は友達に絶対エルゴがいいと
言われたので、その友達の意見だけ聞いてしまいエルゴを購入しましたが
腰が激痛で5分も着けてられませんでした😭😭
産後骨盤矯正に通う様になりやっと30分くらい着けることが出来る程度です😭😭
エルゴは失敗だったなぁと思ってます🤯
あと、エルゴってめちゃくちゃかさばります!笑
義姉にもらったアップリカの抱っこ紐は
まだ楽に使えました💭ただアップリカも
肩メインの抱っこ紐なのでちゅぱさんに合うかわからないですが…
いいのが見つかるといいですね💓
-
ちゅぱ
nico◡̈*さん、ご回答ありがとうございました。
エルゴ、腰が痛くなる場合もあるんですね。
私も産後、骨盤ユルユルで妊娠する前から腰は弱いほうかなと思うのでエルゴ、大丈夫かなぁ。
アップリカの抱っこ紐も調べてみますね。- 4月6日

抹茶ネコ
Manducaいいですよ~🤗
ドイツ発なので、ちょっと大きめに作られてるのかな?って気はするのですが肩、腰周りがしっかり固定出来るので腰痛もあまり感じたことがありません。←長時間付けてる場合は別ですが😅
-
ちゅぱ
抹茶ネコさん、ご回答ありがとうございました。
Manducaの抱っこ紐、知りませんでした。
海外のブランドなんですね。
調べてみます。- 4月6日

トミカ
私は華奢なほうなんですが、夫がビッグでマッチョなので、一緒に使えるようにエルゴオムニ360を購入しています!
使用感は皆さん骨格が違うのでかなり個人差あると思いますが、私は息子が6ヶ月くらいまでは余裕で楽ちんでした🌸
6ヶ月過ぎから息子が9キロになり、現在は11.5キロほどになるので、エルゴでも1時間ほどで腰が疲れてきちゃいます💦
なので最近ではエルゴは夫が使用して、私はベビーカーでコニー かスリングになりました💦
お子さん細身でしたら、コニー やスリングは結構快適だと思います。
うちはビッグなんでベビーカーのお供に持ち歩いてます。
エルゴオムニは前向き抱っこもできるので、それもおススメです✨息子は前向き抱っこが大好きです🤗
-
ちゅぱ
夏みかん坊や🍊さん、ご回答ありがとうございました。
オムニ360とコニーやスリングを使用しているんですね。
確かに2つ使いも有りかもです。
コニーやスリングタイプは使ったことがないので調べてみたいと思います。
前向き抱っこは確かに子供にいいかもですね!!
参考にさせていただきます。- 4月6日

さ🦖
新生児の頃からエルゴオムニ360使ってます‼︎
旦那も私も、ぎっくり腰をやらかしてるので、エルゴに決めました‼︎
旦那が基本使ってますが、ほぼ腰が痛くないと言ってます‼︎
あとメッシュ生地なので
息子を一番抱っこする夏を重視しましたが、よかったです‼︎
旦那は165cmの骨格も筋肉もがっちりタイプ
私は155cmの産後で洋ナシ体型
元々は骨太な中肉です‼︎
-
ちゅぱ
SaAさん、ご回答ありがとうございました。
エルゴのオムニ360使用なんですね。
腰が痛くないんですか、やはり安定感があるみたいですね。
参考にさせて頂きますね。- 4月6日

ちびた
抱っこ紐は使うよなーと思って、第二子出産に向けて開き直ってエルゴ買いました。
多分上の子の習い事などであちこち行くだろうし、夏にずっとしている事を考えて、メッシュタイプは外せない!!!と思い
エルゴオムニ360 クールエアにしました。めっちゃ高かったです😵
でも絶対毎日使うので。
前向き抱っこできると何となくお兄ちゃんの遊びに参加してるような雰囲気が楽しい・・・という口コミを見たので楽しみにしてます。
あとは、ナップカップのメッシュと、ヒップシートタイプになってる物が気になってました。
特にヒップシートのは安いのに口コミも良いので✨実際使ってる友達も絶賛してました。
(うちは新生児から使いたかったのでエルゴになりましたが・・・)
-
ちゅぱ
ちびたさん、ご回答ありがとうございました。
オムニ360は高いですよね。
なので、買うのも慎重になってしまいます。
ヒップシート、気になってきました。
調べて検討したいと思います。- 4月7日
-
ちびた
一応私は、楽天のスーパーセールでポイント10倍の時に買いました❤️
ついでに楽天24でオムツとか、赤ちゃん用品を何店舗か買い回ってもうちょっとポイントつきましたよ😊
あと口コミ投稿でよだれパッドとか無料でつきました!
オムニ360 の前の、アダプトのメッシュ使ってた人が開き直って初めから買った方がいい!!すごくいい!!って絶賛してて、開き直りました😝- 4月7日
-
ちゅぱ
ちびたさん、ありがとうございます。
楽天スーパーでご購入されたんですね。
楽天でもいろんな店で売っているので悩んでしまいますね。
やはりエルゴを買うには金額は諦めが必要ですよね!!
検討してみます、ありがとうございました。- 4月10日

よちゃまる
エルゴも使っていましたが、肩が楽なものであれば、ヒップシート付きが良いと思います!私はベビーアンドミーを使っていました。友達も真似して買う子が何人かいました。背中も開ければメッシュになります。
旦那は上も横もでか目ですが、エルゴは窮屈そうでしたが、これならスッと抱っこしてくれて、頻度上がりました(^^)
ただ、ヒップシート部分は折りたたみできないので、畳んで持ち歩くのはかさばると思います。
-
ちゅぱ
よちゃまるさん、ご回答ありがとうございました。
ベビーアンドミーですね、調べてみます。
ヒップシートがいいという方が多いので気になっていました。
ヒップシート部分はかさばってしまうんですね。
荷物が多い分、かさばるのはネックですね。
参考にさせていただきます。- 4月7日

しほ
アップリカのコアラおススメです💡
エルゴを付けたことないので比較は出来ませんが、見た目はエルゴよりすっきりしてるし、日本人の体型に合わせた作りなのでフィットしやすく着脱も楽チンです!腰ベルトもしっかりしてるので肩への負担はほとんど感じません😊
ちなみにわたし160cmです。
ぜひ参考までに☺️
-
ちゅぱ
しほさん、ご回答ありがとうございました。
アップリカのコアラを使用しているんですね。
やはり日本人向けのものに惹かれます。
エルゴは少し大きい気がして。
参考にさせていただきますね。- 4月7日

れいちん
私も首座りまではベビービョルン使ってました😋
息子が大きくなり肩が痛くなってきたのと、抱っこでさえ手が痛くなり腱鞘炎になったので、ポルバンを買いました。
私的にはもうポルバン以外の抱っこ紐は考えられません(笑)
ウエストポーチ部分だけでちょい抱きもらくらく出来ますし、
普通の抱っこ紐としても使えるし
なにより腰でささえるので肩が痛くありません😊
デニムブラックは入荷待ちすることもあります。
157cmですが問題なく使えてます😊
-
ひろドン
すみませんポルバン気になっていて…
れいなさんは肩ベルト使ってらっしゃいますか?- 4月6日
-
れいちん
肩ベルトっていうのは写真で言うと真ん中のやつですよね?😊
私は全部揃えたので持ってます!(笑)
ちょっとでいいんだよな〜
抱っこ紐までするのは面倒臭い時は便利です(笑)
でもなんだかんだ1番使うのはダブルショルダーで
次はヒップシートのみですかね😊- 4月6日
-
ひろドン
教えて頂きありがとうございます。
レンタルのモノが来たら試したいと思います。- 4月6日
-
ちゅぱ
れいなさん、ご回答ありがとうございました。
ボルバン、知らなかったです。
写真まで載せて頂きありがとうございました。なるほど、腰でしっかり支えていますね
。
私ももう少し調べて検討してみます。- 4月7日

ひろドン
私は、9ヶ月の8キロ超の息子を育てています。
体重も重くなり私もセカンド抱っこ紐探しています。
ラッキー工業のアーバンファンとこれからの季節も考えアーバンファンオールメッシュ気になってます。あと家で抱っこするだけでも腕が痛くなってきたのでれいなさんがおっしゃっているポルバンも気になって昨日ちょうど調べてました。
そしたら、ラッキー工業で1週間無料でレンタル出来るそうで、私は申し込みしました。
1人3商品まで出来るそうです。
返却の送料はかかりますが試せるのはいいですよね
安いモノでも無いので…
-
ちゅぱ
ひろドンさん、ご回答ありがとうございました。
共感して頂ける方がいて嬉しいです。
アーバンファンとボルバンが気になっているんですね。
レンタルで試してみるのも確かに有りかも。
ネットでみてみますね。- 4月7日

もぷみ
アップリカのコアラのメッシュタイプ使ってます🐨
めちゃくちゃおススメです😂😂!
まず抱っこ紐自体が軽いです!!
エルゴも持っていますが軽さが全然ちがいます😂
腰ベルトもしっかりしてて私は9キロ越えの娘をこの間まで抱っこ紐で抱っこしていましたが余裕でしたよ💕
長時間抱っこしていても肩が痛いとかはなかったです😍💕
エルゴは娘の体型に合わなかったのもありますが、本当に全然違いました😂
値段もコアラは高くてエルゴと値段は変わらないですが、買う価値ありありです✨
今は私が妊娠中でお腹も大きくなってきたため、178cmのマッチョ体型の旦那さんが抱っこ紐していますが肩痛いとかは聞いたことないです🤔
-
ちゅぱ
もぷみさん、ご回答ありがとうございました。
コアラ、気になっています。
エルゴがいいという方も多いですが、コアラも人気で悩んでいます。
やはり、赤ちゃん本舗などに子どもと一緒に行き、試したほうがいいですかね。
高い買い物なので後悔はしたくないですよね、悩みに悩みたいと思います。- 4月7日

𝓡.
Leeのエルゴ使ってます ◎
肩とかクッションがあって 、
本当に助かってます ◡̈̋⃝ ˴́
わたしと旦那さんの身長も
変わらないくらいなのでいいと思います ⸝⋆
-
ちゅぱ
𝚁さん、ご回答ありがとうございました。
エルゴのLee、人気ですね。
デザイン以外はエルゴのオリジナルなんでしょうか。
見た目も可愛くてしっかりしているのは魅力的ですね。- 4月7日

momonosuke
アンジェレッテの抱っこ紐使ってます‼︎装着が簡単で、とてもシンプルで使いやすいです😊カチャっとするやつ(←すみません。名前でてきません。笑)特徴的で、すごくはめやすいですよ。
-
ちゅぱ
momonosukeさん、ご回答ありがとうございました。
アンジェレッテの抱っこ紐ですね。
知らなかったので調べてみます。
装着が楽なのは本当にいいですよね、いまのベビービョルンのオリジナルが簡単なので次も簡単なものがいいかなと考えているので。
参考にさせていただきます。- 4月7日
ちゅぱ
みつママさん、ご回答ありがとうございます。
エルゴアダプトを使っているんですね。
やはり、エルゴは腰と肩にあるので痛くないんですね。参考にさせて頂きます。