※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが便秘で、マルツエキスの効果や他の対処法について知りたいです。便秘解消のアドバイスをお願いします。

生後4ヶ月の息子がかなりの便秘症です。
週に1度しか出ないこともほとんどです。
マッサージしたら出る時もありますが今回はなかなか出ません。自宅で浣腸するのも怖くて。。
かかりつけの小児科が建て替えでお休み中で他の小児科に連れていくのも不安です。
そこでマルツエキスというのがいいと聞いたのですか実際に飲ませたことがある方いますか?
その他便秘解消に聞くものがあれば教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

deleted user

綿棒浣腸も怖いですか?💦うちの子には効果てきめんだったのでオススメしたいですが…。
あとは、みかん果汁が効きました!

  • まま

    まま

    うちの子肛門周囲膿瘍ってゆうのになっているので自宅でしたら菌が入るのが怖くて🙄
    みかん果汁がきくのですね!まだ離乳食始まってないので離乳食始まった時に試してみますね🙏😀

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、それは何かあったら怖いですもんね😰
    改善されるといいですね!

    • 4月5日
れけもこ

下の子も便秘気味です。

完母ですか?
完母だと便秘気味な子が多いみたいです。
予防注射の時に聞いたのですが、母乳だと体に吸収されるのが多くて、便として出るのが少ない事もあるようです。

マッサージして、勇気出して大人の綿棒でワセリンつけてくるくるしたら大量に出た事もあります。

今は3ヶ月ごろから腹ばいにさせるとお腹に力が入るので、よく出るようになりましたがら毎日ではないです。

でも、機嫌が悪くなかったり、お腹が張ってなければ毎日出なくても大丈夫みたいですよ!

  • まま

    まま

    完母です。そーなのですね。
    今1週間と2日出てないのですがお腹も張ってないし機嫌も悪くないんですがさすがに出て無さすぎるなーと思いまして😅

    • 4月5日
みみきゅ‪💡‬

綿棒浣腸やってみてからの方がいいと思います🤔
怖いというのは何がですか??
初めての時は確かに緊張しましたが、なかなかでなくて苦しんでるのはお子さんの方だと思うので、やってあげた方がいいかと思います💦
うちの息子も新生児の時から長く便秘気味の子でした😭😺
お腹が固く張ってたり、吐いたり、母乳やミルクを戻すことがなければ、ある程度は問題ないみたいですが・・・

  • まま

    まま

    肛門周囲膿瘍というのになったことがあるので怖いと思いまして😅浣腸するのに慣れてないので菌が入るとまた痛い思いさせてしまうかもしれないと思うとできなくて。
    お腹ぷよぷよできげんもわるくないし戻すこともないので大丈夫かなとは思うんですが、、。

    • 4月5日
ポッポ

週1回は出すのがしんどいですね😭
娘も便秘でマルツエキス飲みましたが全く効かず、小児科にかかってマグミットを処方してもらっています💦ただ、小児科の先生には4日でなかったら浣腸するから受診してねと言われていました。
浣腸が怖いのは綿棒浣腸ですか?産院から教えてもらいベビー綿棒か普通の綿棒にワセリンたっぷりつけてお尻に少し入れてくりくりしたら出ることが多かったです。あとは…マッサージと足を動かすくらいですね💦

  • まま

    まま

    やっぱ小児科で処方してもらうのが1番ですね😭
    まっさーじもきかないのでやっぱ自分で綿棒浣腸挑戦してみます。

    • 4月5日
りんご🍎

こんばんは。

うち👶も便秘がすごくて
先月まで2週間に1度
小児科へ通院、経過診察に
3ヶ月くらいずっと
通ってました( .. )

〇マッサージ
〇綿棒浣腸
〇イチジク浣腸(市販ベビー用)
〇みかん果汁
〇きな粉ヨーグルト

ネットや先輩ママに教わった事は
全て試したけど...うちの👶には
効果なかったです😭
病院で何度も相談して
結果的に酸化マグネシウムを
処方されました!!
とりあえず便秘症だと
💩が硬いから柔らかくして
排便の癖をつけよう!って
ことになって1ヶ月くらい
酸化マグネシウム処方されました。

だんだん量を減らし回数を減らし
今では薬なしで1日2~3回
出てます( ^ω^ )


生後4ヶ月との事なんで
ミカンはまだ早いかな?と
思います(><)
離乳食はじまってたら
ミカンおすすめでした😭

  • まま

    まま

    こんばんわ。
    詳しくありがとうございます!!
    1日2、3回も!そんなに出ると感動ですね😆👍✨
    自分で出来ること全て試して見てダメな時は小児科に行き薬を処方してもらいます。
    みかん果汁覚えときます。
    ありがとうございます🙂

    • 4月5日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    私も本当に便秘問題には
    悩んだので😭
    何か力になれれば( .. )


    完母の方は元々
    便秘になりやすいみたいで👶
    後は離乳食を始めると
    改善される子と
    逆に便秘になる子が
    居るみたいです!!

    うちは離乳食始めたら
    更に便秘になったので
    本当に可哀想でした💦

    3時間に1回などの授乳時間とは
    別に母乳、白湯など飲ませて
    水分補給を増やすのも
    便秘解消になると
    言われましたよ❤

    できれば早めに1度
    小児科へ行ってあげてください!!

    よくなりますように🙏🏻( .. )

    • 4月5日
  • まま

    まま

    うちの子も離乳食始めるとさらに便秘になりそうで怖いです😭
    お風呂上がりに少しだけ白湯などを上げるようにはしてるんですがあげる回数増やしてみます!!
    朝一綿棒浣腸して様子みてダメなら小児科行ってみます😭ありがとうございます☺️

    • 4月5日
 ジュディ

娘も4~5日出ないことがしょっちゅうです。
新生児の時から綿棒浣腸してます😅
やはりマッサージより綿棒浣腸が効果はあります。
始めは私も怖かったですけど慣れれば大丈夫ですよ~

母乳よりの混合で育ててますが、小児科の先生には母乳で便秘になる子もいるから離乳食始まって快便になると思うよって言われました!

少し前まで便秘に対して神経質になってましたが、最近は機嫌も良くてお腹も張ってなければいっか✨くらいに考えてます。 

あと寝返りしてうつ伏せの時間が増えたらお腹に力入りやすくなったみたいで、時々自分でうんち出せるようになりましたよ😁

  • まま

    まま

    頑張って綿棒浣腸挑戦してみようとおもいます!
    やっぱり慣れですよね😅
    完母なので便秘になるんでしょうね😶
    お尻とほっぺが重いみたいで寝返りはまだまだ出来そうにないですができた時が楽しみです( ̄▽ ̄)

    • 4月5日
さなえ

上の子がすごい便秘でよく、キャラメルを小さくして長細くしておしりの穴にいれてました!!ニュルっと出てきてしまうので、座薬入れる時みたいにしっかり入れないとだめですけど!そうすると、うんちよく出てました笑

インターネットで赤ちゃん便秘キャラメルとかで検索すると出てきますよ!

  • まま

    まま

    そんなほうほうもあるのですね!!!
    初めて耳にしました👂
    調べてみます!

    • 4月5日
  • さなえ

    さなえ

    みてみてください!!

    • 4月5日
ママリ

うちの子も便秘でお腹が張ってしまい、噴水嘔吐をしたりしてました。
生後2週間から自力ウンチをほとんとしなくなり...
小児科で処方してもらったグリセリン浣腸をしたり、綿棒浣腸したりで排便コントロールしてきました!
最近は首がしっかりと座ったので、スイングベッドのリクライニングを起こして座らせていると、なんとブリブリと自力ウンチをしてくれるようになりとても喜んでます😊
うちの子はどうやら少し上体を起こしている方が踏ん張りやすいみたいで✨
後は気休めだとは思いますが、私が毎日R-1を飲むようにしています😊(完母です)

  • まま

    まま

    噴水嘔吐めちゃくちゃ心配になりますね。やっと自力でうんちしてくれた時うれしいですよね😝
    あたしも完母なのでR-1やヤクルトと言ったものを毎日飲むよーにします✌️🙏

    • 4月6日
ともと

うちは完母なんですが🤱
息子も便秘だったのが私がイチゴとヤクルトを食べた日に便秘が解消しました(≧∀≦)
それからはどっちが効いてるのかわからないので毎日イチゴとヤクルトを欠かさずたべてます😄

  • まま

    まま

    好きでいちごは毎日食べるのですが、、なかなか出ないです🙄
    ヤクルトききそうですね!!早速明日から飲んでみます😀

    • 4月6日