※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんが6月から保育園に入る準備について相談です。卒乳以外に何を準備すべきか、0歳児の入園準備は間に合うか心配です。

今、生後半年です。
もし、6月から保育園に入れるとしたら、それまでにどんな事ができるようにならないといけないでしょうか?
卒乳...ぐらいしか思いつきません💦
仕事のお話を頂いたのですが、今から保育園の入園準備、しかも0歳児って、間に合わないですかね?💦

コメント

mmm

あまりそういうことは気になさらない方がいいですよ!
保育園は集団生活なので、気がついたら沢山覚えて、良いことたくさん吸収しますよ💓
しかし、ミルクに慣れさせた方が良いとは思います!

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    ミルク...月齢が進むほど、哺乳瓶を嫌がるようになってしまい、ミルクは「赤ちゃんのプロバイオ」という便秘のサプリメント?を飲ませる為だけにあげており、母乳を飲む量も問題なかったので、そこからあげるのをやめてしまいました💦
    月齢が低いと、慣れるのも早いのかなーと思ったりしてますが、早過ぎるでしょうか?

    • 4月5日
ゆみりー

生後半年くらいだと
できることも個人差あると思うので
哺乳瓶でミルク慣れさすくらいでいいのでは?😊

わたしも当初、保育園で離乳食リストもらってから、色々食べさせて行きました‼️

親のピリピリ感が子供に伝わらないよう
どーんと構えて、生活リズムのシュミレーションみたいなのを自分してみるといいかもですね✨

何時くらいにあーしてこーして、みたいな。
もちろん、こどもは思うように行かないので最初は大変だと思いますが、大丈夫です!

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    ゆみりーさんは、お子さんを保育園に1歳未満から入れましたか?
    生活リズム、朝は必ず何時に起きて、お昼寝の時間までは起きておかせるとかでしょうか?
    本当は来年の4月から保育園に入れる予定にしていたのでゆっくりでいいやーと、何も考えていませんでした💦
    こんな考えだと、やめた方がいいでしょうかね?

    • 4月5日
  • ゆみりー

    ゆみりー

    ごめんなさい!
    うちの子は3月末生まれで4月1日から保育園でした😩
    ただ、できることがほんとに少なくて

    ◯ハイハイしかできない
    ◯離乳食食べない
    ◯人見知り、癇癪あり
    ◯寝るのが苦手
    ◯言葉も理解できない
    ◯おしゃぶり必須

    と、正直、自分でどうしたらいいか分からない状態から預けました!

    ただ、保育園は大人だけではないので
    他のお友達を見て影響を受ける部分が非常に多く、半年くらいしたら、歩けるようにもなって楽しんでましたよ☺️

    生活リズムは…
    保育園預けて働かれるんですよね??

    朝起きる時間

    出勤時間までに自分と子供がすること

    登園

    仕事

    お迎えの時間

    帰宅してからの過ごし方
    お風呂、ご飯、夜寝る時間など

    子供だけのことなら
    朝起きる時間と夜寝る時間から
    逆算してミルクやご飯、お昼寝の時間を調整するなどしてました😊

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    1歳から保育園に通われているんですね💡
    やっぱり、それぐらい待つべきなのでしょうか...🤔

    そう!それなんです!!
    できることが少ないし、個人差も大きい時期なのに、何が出来ることが求められるんだろう?って、想像がつかなくて💦💦

    働き始めたことを想定しての一日の流れを実践してみたらいいんですね💡💡

    • 4月5日
  • ゆみりー

    ゆみりー


    わたしは半年から預けたかったんですけど
    激戦区で保育園ぜんぶ落ちただけなんですけどね💓笑

    なので個人的には待つべき!とは思いません。むしろ逆の勢いでした。

    1歳になったところで
    できることへの心配はさほど減らなかったので、
    働く=チャンス なのであれば
    可能なら預けて良いのでは?と思います🙄

    1歳になってからでも保育園入れそうなら、
    待ってからでもいいかもですね😅

    • 4月5日
  • ゆみりー

    ゆみりー

    あと、働き始めからの一日をシュミレーションすると

    え、晩御飯いつ作るの?
    買い物いついくんだろ?
    とか、
    お風呂どうやって入れようかな?
    とか、
    雨の日の送迎が可能なのか、とか。

    自分の環境を現実的に捉えることができるので、実践できなくても、想像してみるだけでも全然ちがうかもですね。

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    1歳になってから入れる方が余裕があるようで、今は1人の空きしかないようです...。
    びっくりするほど田舎のくせに、待機児童なんです。
    田舎だから、保育士さんがいなくて😱

    働き始めてからの生活、やっぱり大変なんだなーと不安になりました(笑)
    保育園に行き始めると、子どもも変わりますかね??
    姉の子どもは、帰ってきてからは、泣いて泣いて用事ができなかったそうです。
    保育園でお利口さんにしていた分、家で発散したようで...。

    • 4月5日
  • ゆみりー

    ゆみりー

    そうなんですね😭
    我が子もお姉さんのお子さん同様、
    そんな感じになりましたね…

    でも本当、個人差があるので
    どうなるかは分からないですよ😣💦

    1歳になってからのほうが余裕あるなら
    いま不安な気持が大きいまま無理して預ける必要ないのでは?😊

    結果論になりますが
    うちは保育園に早くから通わせたことで
    おうちで出来ないことが早くできるようになりました💓

    2歳でハサミちょきちょきしたり
    たくさんお話ししたり
    お歌や絵本をたくさん覚えていたりして。

    なので、通わせる通わせないも
    メリットデメリットが必ずあるので
    余裕があるなら無理して預けなくていいかもですよ☺️

    • 4月6日
  • 2児のママ

    2児のママ

    遅くなってしまって、申し訳ありません💦
    保育園に早くから入れても、1歳まで待っても、どちらもいいことも悪いこともあるのですね🤔
    焦ることはないんですね💡
    ありがとうございます✨✨
    具体的に教えて頂けて、とっても参考になりました💡

    • 4月6日
あや

離乳食始まりました?
もし始まってたら保育園でも確認のリストがあるはずです。
これ食べれるようになって下さい(もしくは食べれないなら教えてください)みたいなチェックリストあると思います。
間に合わなくはないと思いますけど、生活リズムも変わるし、今から結構気合い入れて慣らさないと赤ちゃん大変そうですね😅

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご回答、ありがとうございます。
    離乳食、始まってます。
    食い意地が張っており、もりもり食べ、順調に進んでおります。
    生活リズム...
    何時に起きて、お昼寝の時間までは起きておかせる...とかですか?

    • 4月5日
  • あや

    あや

    いいですね!じゃあたぶん問題ないと思いますが、ふだんあんまり家じゃ食べない食材とかもリストにあったりするので、種類を網羅する感じがいいと思います👍
    そうそう!
    そんな感じです🥰
    今もし早起きさんなら、朝は問題ないと思いますが、夕方帰ってきてからのご飯とかお風呂とか、時間を調整しておいてあげると、ご自身も楽だと思います!
    頑張ってください💚

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    朝は5時頃起きたりと早起きですが、午前中に寝てしまいます。
    30分ぐらいで起きる時もあれば、2時間ぐらい寝る時もあります。
    いろいろと...ありますね💦💦
    わかってはいましたが、簡単にはいかないんだなーと、改めて感じました💦💦

    • 4月5日