
コメント

mn
納豆ですが、味付けなしだと出しますが
付属の醤油を入れると食べてくれました😊

RM╰(*´︶`*)╯♡
うちの子はひきわりだと食べやすいと思ってひきわりをあげてましたが食べてくれず、普通の小粒にしたら食べてくれましたよ😂
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
初めはひきわり、次に小粒の試してみましたがダメでした😭また時々挑戦したいと思います😭- 4月6日

チビ姫
私も納豆大好きです😂💨一番好きな食べ物❤️❤️
娘ももちろん食べます✨納豆は、ひきわりより更に細かい極小ひきわり?のやつで、熱湯で粘り気を取って、タレを少しかけて、ご飯と一緒に食べさせてます🎵毎日食べてるので、飽きた時期もありましたが、2週間くらい与えないで、久しぶりに納豆食べさせたら、以前のように食べてくれた感じです😊
そして、娘もトマトが一番苦手です。何の野菜でも食べるのですが、トマトだけ…。口から出しはしませんが、泣きながら頑張って食べてました。
これではダメだと思い、国産?の普通にスーパーに売ってあるトマトやミニトマトではなく、オランダとか外国産の少し細長いミニトマトがフルーツみたいで甘いので、それをあげたら、普通に食べてくれました‼️しばらくその外国産のミニトマトで慣れさせて、ある日普通にトマトやミニトマトをあげたら食べれるようになってました。大好き❗というわけではありませんが、ちゃんと食べてくれます😊今は慣らし保育中で、今日初めて保育園の給食を食べたんですけど、メニューがトマトで…。心配でしたが、完食したみたいです✨
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
熱湯で粘り気取ってあげたことは無いのでやってみたいと思います!ただお好み焼きに少量入れただけで出したので粘りと言うより味なのかなと思ったり😭
トマトはいつも安物ばっかだったので高めの甘いやつ買ってあげてみたいと思います!!ありがとうございます!!- 4月6日

退会ユーザー
その頃はうちの子もトマト、ピーマンが嫌いで、口の中に入れてもすぐ出してました!!!
しばらく食べさすのやめて久しぶりに出したら美味しそうに両方食べるようになってました(笑)
今はきゅうりとナスが嫌いみたいです😂😂
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
私もそのような感じでたまーに出して今日はいけるかな…感覚で根気よく出してみたいと思います😂- 4月6日

ひよこちゃん
納豆はお湯などで粘りを取らないと、匂いや味がきつくて嫌って子もいると思います。
うちの双子がそうでした。
湯通し甘かった時はそれまでで一番まずいもの食わされたみたいな顔されました😭
あとはひきわりより細かいきざみ納豆もあるので、そちらから慣らしてみてもいいと思います。
うちはうどんやそうめんなどの麺類の具にしてよく食べさせてますよ〜
トマトは、かためのトマトよりもフルーツトマトなどの方が子供は食べやすいかもしれませんね。
ぺぺ
コメントありがとうございます!
私も付属の醤油入れるのですがそれでもダメでした😭また時々今日はいけるかな?感覚であげてみようと思います😭