
保育園通わせている子供が風邪をひき、気管支炎や喘息かもしれないと悩んでいます。保育園でのお散歩が問題で、喘息が悪化する可能性があるか相談したいです。
保育園通わせてるママさん、みなさんならどうするかご意見お聞かせください。
保育園行き始めて、やっと半年ですが、、
本当に風邪もらいまくって毎月10日は休んでます💦
最近、気管支炎になり、気管支炎きっかけの喘息かもしれないと言われ、、保育園続けるべきか悩んでます💦
保育園で、夕方のお散歩があり、夕方散歩に出ると、ゼーゼーして咳き込みがひどいみたいで💦
小児科に確認したら本人が、苦しそうなら控えた方が良いと言われましたが、園ではお散歩に行かないことは出来ないみたいです💦
子どもに無理して保育園行かせると、喘息が悪化したりするのでしょうか?
4時預かりだと、夕方のお散歩はお留守番なので、短時間勤務に変えてもらい、扶養に入るか。。
いっそ、喘息なら保育園やめた方がいいのか、、
悩んでます。。
喘息について知識があまりないので、
困ってます(´;ω;`)
喘息でも、保育園通わせてる方いたら、お話聞かせたいただきたいです。💦
- お茶々(7歳)
コメント

mamata
保育士しているんですけど、
喘息持ちのお子さん数人
いらっしゃいますよ☺︎
保育園続けるべきか…
についてですが、まだ1歳2ヶ月
いろいろな病気等もらってきても
仕方ないと思います💦
最初の1年は体調を崩しやすいと
思ってください。
お散歩の件ですが、、、
一度時短に切り替えられるので
あれば切り替えて様子を見ても
いいと思います。
小児喘息はだんだん落ち着いて
くる病気でもあるので、
落ち着いた頃にフルで働く形
でもいいと思いますよ✨

ママ
はっきりした診断は3歳頃とのことで、今は喘息気味と言われています。
保育園に通い始めて1年間は本当に色々な病気になり、気管支炎にもなりました😣
予防の飲み薬と吸入を毎日取り入れ、身体も強くなってきて最近は元気に通っています!
小児喘息は成長とともに良くなることも多いようなので、今は予防薬を頑張り少しの体調不良でも受診して悪化させないように気をつけています😊
始めの1年の体調不良はある程度は仕方ないと思います…
まずは時短勤務でお子さんの体調の様子を見てはどうでしょう?
せっかく働く場所も保育園に通わせられる環境も揃っているので、辞めてしまうのはもったいないなと感じました💦
-
お茶々
遅くなってすいません💦
いまだに、気管支炎で咳がすごく、休んでます(´;ω;`)
気管支炎の時って、熱は下がって咳はすごい時って、保育園行ってましたか?(´;ω;`)
やはり一年は耐えると違いますかね(´;ω;`)そうですよね💦
ひとまず、時短に切り替えて様子見てみようと思います!
ありがとうございます(´;ω;`)- 4月10日
-
ママ
一度気管支炎になると長引きますよね😣💦
吸入のため毎日小児科に行っていたので、登園できるか相談しました!
理解のあるかかりつけ医で、咳が出ていても帰りに吸入で受診すれば大丈夫でしょうと言われて解熱して2日後くらいには登園しました。
保育園の先生にはお昼寝が上手くできなかったり、本人が怠そうな様子があれば熱がなくても連絡してくれるようにお願いしました😊
意外と咳以外は元気で、お迎え要請もなく完治できました!- 4月10日
-
お茶々
そうなんですね(´;ω;`)
私も相談してみようと思います!
気管支炎だけで吸入もできたんですか??
昼間は咳は、あまり、しないのですが、ゼーゼーが、すごくて💦
なるほど!保育園にも伝えてみようと思います!
保育園通われてても、完治できたのですね(*´∇`*)
なんか、保育園からもらいすぎて怯えます(´;ω;`)うちの子以外、みんな休まず通えてる感じで💦
色々ご相談乗っていただいてありがとうございます(´;ω;`)- 4月10日
-
ママ
悪化すると肺炎になり総合病院で入院とのことだったので、かかりつけの小児科で吸入できましたよ!
お茶々さんの受診されているところは吸入しないのですか?
鼻水が喉の方におりてきてゼーゼー聞こえる時もありますが、気管支炎のゼコゼコした呼吸とは違うみたいです🤔
ちょっとゼーゼーしてるな〜って時も先生が胸の音を聞くと呼吸音はきれいと言われることもあります😊
お子さん早く良くなって、元気に登園できるといいですね✨- 4月10日
-
お茶々
そうなんですね!いいお医者さんで、羨ましいです(´;ω;`)
小児科も、あまり詳しく説明してくれなくて、ちょっとひどいねって言われて、長引くから頑張ってと言われ、、保育園のことを聞いたら、集団はあんまりおススメしないなぁとだけ言われて💦
吸入は特にないです💦
たまたま中耳炎で行った、耳鼻科でも吸入なかったです💦
悪化させちゃわないか心配で💦
念のため、保育園お休みしてますが、、いっこうに良くならず、、いつまでも、休めないし困ってます(*´-`)
はい、ありがとうございます!
詳しく教えて頂きありがとうございました!- 4月10日

お茶々
そうですよね!やはり、時短で検討してみます!
熱はないので、気管支炎がひどい時だけ、お留守番出来ないか、聞いてみようかと思ったのですが、、
園の方針だとしたら、あまり聞かないで時短にしちゃった方がいいですよね?💦細かいこと言うの、感じ良くないですかね💦
何点かお聞きしたいのですが💦
喘息のお子さんが、保育園でゼーゼーした時って何か対応してますか??
お留守番にしたり、休ませたりですかね??
あと、知人に保育園に行ってると喘息が悪化すると言われたのですが、どうでしょうか?
回答ありがとうございます😊
わかる範囲で教えて頂ければと思います(´;ω;`)
お茶々
下に回答してしまいました。💦