
1歳の子供が夜200ccのミルクを飲んでいます。フォローアップミルクは必要ないと言われましたが、いつミルクをやめるべきか悩んでいます。保育園では食事が苦手で、ミルクをやめると改善されるでしょうか?
もうすぐ1歳の子を育てています!
夜のミルクについてなんですがいま寝る前に200ccのんでます!
検診に前行ったときに、フォローアップミルクは別に飲ませなくても大丈夫そうだから、次は牛乳かな〜みたいなことを言われました!!
いつミルクをやめればいいのかよくわかりません😅
ミルク欲しさに泣くことはないです。
たぶん飲ませなくても、その時寝ることは寝るんですが
夜中お腹すいて起きないかな、、と心配です🥺
保育園がこの間から始まっています、
お昼ご飯など嫌がってあまり食べないみたいなんですが
ミルクやめたら改善されたりしますかね?😭
- ゆゆ
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳なってすぐくらいにミルクのストックがなくなったのでその時やめました😊
ご飯もりもり食べる子なので、特に泣いて起きることもなかったです✨
無くなっても泣かなかったので、多分惰性で飲んでたような気がします(笑)
もし起きちゃったらお水やお茶飲ませたら寝るかもですし、一歳すぎてるなら一度やめてみても良いかもですね😊

アクア
私も最近まで寝る前にフォロミを220ccあげてました!
あげないと夜中泣くんじゃないとか心配で( ´△`)
ですが、4/1から夜のフォロミを辞めようと決め現段階では朝までグッスリ寝てくれます💤
取り越し苦労だったようで意外にすんなりいけたのでホッとしました♪
その代わり夜ご飯を少し量を増やし満足する位は食べさせてます(o^-^o)
牛乳はおやつの時やお風呂上がりに飲ませたりはしてます。
お昼御飯を嫌がってるのは環境が変わったせいかもしれませんね。
-
ゆゆ
わたしも今のミルクがなくなったら一度やめてみようと思います☺️🙏🏻!
わたしもご飯増やしてみようと思います😢
ありがとうございました🥺🙏🏻- 4月6日
はじめてのママリ🔰
一歳すぎてるなら→一歳すぎてから、の間違えです💦
ゆゆ
私ももう少しでストックがなくなるので試しにやめてみます🤔!!
ただご飯があまり順調じゃないので、そこが心配ですが😢
ありがとうございました☺️