
2人目妊娠時、産休育休取れず保育園退園?雇用保険入ればOK?息子の保育園に影響?
もし2人目を妊娠した場合、産休育休が取れなければ1人目の保育園は一旦退園になりますか?😳
4月からパートで、扶養内で働いています。息子も4月から保育園に入っており0歳児クラスです。
1〜2年後には妊娠出来たらなぁと思っていますが、雇用保険には入らず働いていて産休育休が取れない場合は息子の保育園はどうなるのでしょうか?💦
一旦退園になるというのを小耳に挟み、パートの契約時に少し就労時間を伸ばしてもらって一応雇用保険だけ入れるようにしてもらいました。これなら産休育休も取れて、保育園も一旦退園しなくて大丈夫でしょうか??💦😭
- 🐶💗(7歳)

あさひ
たぶん地域によってかと、、私の住んでる市は育休中退園になりませんが、友達のところはなるそうです💦

くまさん🐻
育休中で今月から退園になりました。
保育園や自治体にもよるみたいですが
基本は育休に入ると出なければいけないと言われました😭
保育園の園長や先生に聞いてみるのが
確実だと思います★

🐶💗
ありがとうございます😭
一旦退園になるとまた入るの大変ですよね😭せっかく子供も慣れて楽しい頃に退園して、また入るときには年齢的にもさらに入園が厳しくて..
かといって新生児を抱えて通園するのも大変なのかなぁ..
こういう細かいところがまだまだ国が対応できてないところですね😭

🐶💗
そして、間違えておりました!!
産休育休は働く全ての女性は取れる権利があるんですね😊🍀
育児休業給付金が、雇用保険に入らないと貰えないものでした。

退会ユーザー
アルバイトでもパートでも育休を取れる権利がありますよ。
扶養内だと出産手当金の受給はできなかった気がします。
地域によって違うと思うので調べるといいと思います。
先日2人目妊娠で復帰の意思があると話して検討をお願いしましたが人手不足でできないと言われました😅
11月出産予定で12月までは保育園に通えますが年内は里帰りしているので9月か10月頃に退園する事にしました。
来年の4月から幼稚園に入れるので年明けからプレに通おうかなと考えています😊
タイミング的には良かったです🙌
コメント