
最近、6ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べた後に吐き戻しをすることがあります。様子を見ているが、心配です。赤ちゃんは寝返りが好きで、圧迫されて吐きやすいのかもしれません。
生後6ヶ月半の女の子ママです。最近よく、吐き戻しをします。量はほんとに少量なのですが💦午前中(10時頃)に離乳食を食べさせてて、大体14時か15時頃くらいに離乳食を吐き戻しします。とくに機嫌が悪い、熱がある、下痢をしてる等は無いので、いつも様子を見てるのですが。こんなものなのでしょうか?😥寝返りが大好きで、ずっと寝返りしてコロコロ転がる子なので、圧迫されて吐きやすいのかなとは思うのですが😓よろしくお願いします🙇♀️
- ˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗(6歳)
コメント

あいう
ミルクではなく吐くのは離乳食ですか?
毎回同じものを食べたときに吐くようならアレルギーかもなので気をつけていた方がいいかもです。

ひい
息子も同じです!
マットに置いたら、寝返りしてコロコロして、静かに吐いています😂
時間がたってても、抱っこ紐したとき圧迫で吐いたり、寝返りして吐いています!
2回食始めてから吐いてる気がして、食べる量とお茶も飲めるようになり量が増えたからかな?と思っています💦
不安になりますよね😭
でも機嫌よく遊んでいて、他に異常なさそうなので様子見てます!
寝返りさせないのもかわいそうですよね😫
˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗
吐くのは離乳食です。
ミルクを吐く時もありますが😥
同じものではないですね…
あいう
なら良かったです!友だちの子が数時間後の離乳食の嘔吐が何回かあって寝返りするからだと思ってたらお米に軽いアレルギー反応が出たらしいです!あとは、食べさせてはないけど食器や調理器具を洗ったスポンジに卵が残ってそれに反応してたみたいで!