※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてとうまうま
妊娠・出産

31週の検診でお腹が張ることを伝えたら、前置胎盤の可能性が指摘されました。安静が必要かどうか不安です。立ち仕事中で、3週間後が産休です。

今日31週の検診で最近良くお腹が張ると伝えると経膣エコーをしてくれたのですが早産の可能性は低くく、むしろ「胎盤が近い」「赤ちゃんが出にくく出産時出血が多くなるかも」と言われました。はっきり病名?は言われなかったのですが前置胎盤?という事でしょうか?
今まで順調でマイナスな事を言われたのが初めてだったので動揺して詳しく聞けませんでした💦
まだ産休まで3週間あり、立ち仕事の為安静にはできていません💦
前置胎盤の場合は安静にするべきなんでしょうか?
わからないことばかりで経験のある方教えていただきたいです😣💦

コメント

みるくてぃー

前置胎盤だと思います!
帝王切開の話がないということは経膣分娩が可能な少しかかってる程度なんだと思います。
安静にする必要はないです。普段通りに過ごして大丈夫ですよ!
週数が進むにつれ上がっていく場合もありますし、このままの場合もありますが、安静などで変化があるものではないので、経過を見ていくしかないです(><)

  • ぽてとうまうま

    ぽてとうまうま


    回答ありがとうございます!
    もう31週なのに特にはっきり前置胎盤とは言われず、とりあえず様子見ましょうまた2週間後に…と言われました😥仕事の事もなにも言われなかったので…経過見るしかないんですね💦

    • 4月5日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    もしかしたら前置胎盤くらいかも?のかかり具合なのかもしれませんね!この件に至っては安静など必要なく今後も経過を見ていくしかないです。
    よく読めてなくてすいません💦
    お腹が張ってたんですね。早産の可能性が低いということなので、診察上は問題ないのかもです。なので仕事のこととかも話がなかったのかもです。私もよく張ってたのですが初めは問題なしでたち仕事もしてましたが、その後やはりはるので見たら頸管長が短くなってました。張りが頻回にあることで短くなっていくこともあります。
    張ったらなるべく休むとかお家ではゆっくり休んで、もし張りが増えたり痛みが伴う場合は検診待たず相談されると良いと思います。お大事にしてください✨
    長々とすいませんでした。

    • 4月5日
  • ぽてとうまうま

    ぽてとうまうま


    返信ありがとうございます!!
    やっぱり張るのは良くないですよね💦後期に入ってから急に良く張るようになったので不安で😥
    でもみるくてぃーさんのおかげで少し気持ちが落ち着きました!
    今はとりあえず2週間後の検診まで無理せず様子を見てみます。
    本当にありがとうございました!

    • 4月5日