![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM
東区にあるブーランジェリーカワムラです。パン自体が美味しいです!なので陳列しているすべてのパンが美味しいと思います🍞
![こんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんた
東区のcosaは新潟県産小麦に天然酵母のパンです。西区のポッポのパンも自家製天然酵母で、全粒粉やライ麦全粒粉のパンが美味しいです。ハード系が好きなら、中央区のパンドメルソーが美味しいです。あと、スタンダードな普通のパン屋さんですが、個人的に南区のブーランジェリーサザガワも美味しいです。食パンが、のがみの食パン風です。 最近新潟市パン屋さん増えて楽しいです!!
-
ぴーちゃん
検索してみました!中では、東区のcosaが1番気になりました✨
でも全部行ってみたいと思います。
たくさん紹介していただきまして、ありがとうございます😊- 4月6日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
西区のナミテテというパン屋さんのパンはどのパンを食べても美味しいです😊
-
ぴーちゃん
検索してみました!
海外でのパンづくりの経験ごある方が作っていて、こだわりがありそうで気になりました!
ありがとうございます😊- 4月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最近よく行くのはアンシェンヌとパンのもくばです。
アンシェンヌは大納言ブレッドがオススメです!
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
パンの木馬さん、とても気になります行ってみたいです!ちょっと遠いんですが、朝早めに行ってみたいと思います😊- 4月8日
-
ままり
売り切れると閉まってるので早目に行くのがオススメですよ!
午後には閉まってることがあります。
出来立てのあんぱんがちょうど出てきた時があって、すぐに食べて絶品でした!- 4月9日
-
ぴーちゃん
了解しました😉
ありがとうございます!- 4月9日
ぴーちゃん
ありがとうございます!
検索してみました❣️
他にも新潟には、ブーランジェリー◯◯◯というパン屋さんがいっぱいありますね。