
妊婦健診でお腹の張りについて検査を受けたが、結果は教えてもらえず、薬を処方された。安静指示もなく普段通りの生活で大丈夫か心配。同じ経験の方いますか?
今日で30w5d
妊婦健診に行って来ました。
ここ2回くらいの健診では、とんとん問診が終わり
内診無しでパパっと帰って来てたんですが、
ちょっとお腹の張りは気になってました。
今日はお腹の張りについて聞いてみよう〜
と、軽い気持ちで聞いてみたら
エラスターゼという単語が出て
内診をしてもらいました。
エラスターゼの検査?の結果+
どれくらいの数値が出ていたのか教えてはいただかなかったのですが、処方するお薬を飲めばなおるから心配しないでね!
と言われました。
一緒に検査してもらった頸管長のことは特になにも触れられなかったので大丈夫ってことですよね…?
まさかお腹の張りには今回検査に引っかかったような原因があると思っていなかったので、少しビックリしています。
病院で聞けば良かったのですが、特に安静の指示も無かったので、あまり心配しないで、いつもと同じ生活をしていても大丈夫ですかね?
同じ様に診断された方いらっしゃいますか?
- ままり(5歳10ヶ月)
コメント

し(23)
エラスターゼ陽性だった時、頚管長は40mmありましたが切迫早産扱いで即入院になりました。トイレ洗面以外は絶対安静生活でした😅
ままり
え!そうだったんですか!
2人目の妊婦なんですが、1人目より明らかに下に下に、グイグイ来てるような感覚があり心配です💦
お腹の張りも抱っこする度気になって💦
今日から3日、実家にいるので静かにしてます😵
し(23)
私的には安静にする必要あるのか...?と思っちゃうくらいでした😂ウテメリンの点滴も24時間だったのでここまでする!?とは思いました(笑)
私は一人目ですが子宮口辺りめちゃくちゃ頭突きされてズンッズンッみたいな胎動を毎日感じ
てめちゃくちゃ不安です😂出てきそうです(笑)
無理せずお大事になさってくださいね😢
ままり
今31週ということは、もっと早い時期に入院されていたのですね。
入院期間はどれくらいでしたか🤔?
治療後は張りなどは大丈夫ですか?
質問多くてすみません💦
頭突きみたいな胎動分かります💦
出産予定日近いので、お互いあまり無理しないようにしましょう🙂
し(23)
25週〜27週で入院して2週間でした!一週間でエラスターゼは陰性になりました!
治療して完治してから全然張らなくなったので、やっぱ頸管炎が原因で張りが多かったのかな〜?と思ってます🤔
ですね!!
ままり
そうなんですね。
私ももっと早くお腹の張りを伝えていたら良かったと思いました😅
お腹張ると私もですが、赤ちゃんもキツいですもんね😞
ありがとうございました!